スポンサーリンク | スポンサーリンク |
🐬『#白い砂のアクアトープ』本日放送🐬
— 『白い砂のアクアトープ』TVアニメ公式 (@aquatope_anime) October 21, 2021
第16話「傷だらけの君にエールを」放送まで
/
あと1時間
\
くくるに怒った様子で詰め寄る知夢……❗
何が起きたのでしょうか……!?💦
🐚TOKYO MXにて24時00分より放送🐚
📺放送情報はコチラhttps://t.co/TMpy8gpwqY pic.twitter.com/EtTijYyd8j
🎬 #白い砂のアクアトープ みに🎬
— 『白い砂のアクアトープ』TVアニメ公式 (@aquatope_anime) October 21, 2021
放送終了後は、キャラクターたちが第16話の内容をちょっとだけ振り返り🧭
さらに第17話の見どころもご紹介
今回は櫂と空也が担当❗
お互いに歩みよることが出来たくくると知夢。
次回は月美が大活躍!?✨https://t.co/TMpy8g7V2o pic.twitter.com/5MJJnmpRVU
改めて第16話「傷だらけの君にエールを」ご視聴ありがとうございました!風花ちゃんとマリナさんも一緒に🐧#白い砂のアクアトープ pic.twitter.com/DWGS4zEO08
— U35(うみこ) (@umiko35) October 22, 2021
🐬第3弾キービジュアル公開🐬
— 『白い砂のアクアトープ』TVアニメ公式 (@aquatope_anime) September 23, 2021
くくるたちお馴染みのキャラクターや、2クール目から登場するキャラクターが勢ぞろいの第3弾キービジュアルを公開✨
さらに、2クール目にむけて公式HPのデザインもリニューアル🐟🐧
ぜひチェックしてみてください👀https://t.co/2ldQbduiBs#白い砂のアクアトープ pic.twitter.com/DHK3gTdyLF
今まで知夢に苦手な印象を持ちながら観ていたんだけど、今回の話でそれは覆された
— Rey@pop (@Y48138415) October 22, 2021
理不尽な経験をしてきたからこそ強く生きるしか無かったのかな
誰もがきっと優しさを胸に秘めていて、その優しさをお互いに触れ合うことで生まれる美しさを感じた心温まる話でした✨#白い砂のアクアトープ 16話 pic.twitter.com/VOFAAHfiJa
#白い砂のアクアトープ 16話 ペンギン孵化を前に、ティンガーラも沸き立つ。が、泊まりのシフトにチーフの知夢は不在。その事情を巡りくくると知夢はまたも対立。しかし、今度の対立は、互いに「傷だらけの君にエールを」送る。水族館バカ二人がティンガーラ/がまがまと言った構図を越える予感さえ。 pic.twitter.com/1a5nAkL6Wg
— スカポジ (@skyposition1) October 21, 2021
「 #白い砂のアクアトープ」16話
— ひいろ🎃 (@hiiro_now) October 22, 2021
迷惑かけたくないから誰にも頼らなくなる知夢。
仕事と子育ての両立する難しさ。協力してもらう事の大切さを知り、何より"育てる"ことへのアプローチのうまさ。
一方的なくくるも誰かの力になってあげたい気持ちはとても大切。9話を踏まえて水族館バカがより伝わります pic.twitter.com/aUspkhJkL7
#白い砂のアクアトープ 16話
— ひいろ@アニメ・ラノベ感想 (@hiiroKH25) October 22, 2021
仕事が大好きで、子供が大好きで
だから両方に力を注いで頑張りたくて
けれど理解を得られないのがとても怖くて
――どうして隠そうとしていたの?
社会に見え隠れする辛い現実
働くママさんが抱える苦悩や葛藤の描きが秀逸で色々と考えさせられる回だった
頑張れ、ママ! pic.twitter.com/iSBHuQkhTf
#白い砂のアクアトープ 16話
— KO (@KO14626776) October 21, 2021
18歳で結婚、出産→子育てとの両立は難しく職場をクビ→夫婦生活も上手くいかず離婚→地元に戻るという生々しさ…
若さ故の見通しの甘さや前の職場での周囲の反応のリアルさも絶妙すぎる
その背景があるからこそ仕事に対する想いの涙と子どもへの愛の涙が際立った👏 pic.twitter.com/wKmiFy2NSB
#白い砂のアクアトープ 16話 知夢が眺めた雲がかかった満月、くくるが眺めた雲のない満月
— しまふ (@funabacity) October 21, 2021
くくるの知りたい気持ちが良い方向に晴れる兆しと同じ満月を見ることが同じ水族館バカとして通じ合える心がある事を表しているかのようだった
命を守る大切さを軸に仕事の信頼関係を描くこの作品らしいepだった pic.twitter.com/ngHpJ6lsiB
#白い砂のアクアトープ 16話
— ラーボ (@animeGot4949) October 22, 2021
ペンギンの"子"より大切な自分の"子"
仕事と子育てを両立する知夢さんが本当にすごい😭
知夢さんの子供が"仕事のときの母親"を知り、はしゃぐ様子も涙が止まらない。
ペンギンの子も無事生まれて、"母と子"という素晴らしいテーマの回だった。
文句なしの満点です👏 pic.twitter.com/5PCUOEqORX
#白い砂のアクアトープ 16話
— ニーサン (@NISA84275796) October 23, 2021
南風原さん、シンママだったんですねー
仕事と子育ての両立には、周囲の理解と協力が必要ってやつですかね
でも中小規模の会社だと難しいのも事実です
くくるの歩み寄りと緩衝材の風花のお陰で距離は縮まったのでした
しかしこの水族館、ガマガマ関係者だらけですね pic.twitter.com/AGck0QbTiu
#白い砂のアクアトープ 16話感想
— 悪魔のZ (@gameotolko) October 22, 2021
生命の誕生やその命がすくすく育つのを見守る
これだけで温かい気持ちになれますね
そんな雰囲気がティンガーラの人間関係をも浄化してくれたら
そう思います
館長があれだけ良い人だからきっとできるはず!
それにしても若くしてシングルマザーは色々と考えちゃいます pic.twitter.com/hFT7I547ct
【白い砂のアクアトープ16話感想】10/10点
— 𝒑𝒔.どらら@アニメ感想裏日記 (@doraani_nikki) October 22, 2021
逆境を乗り越えて成長する過程にお仕事アニメの本質が利いた回でした。
くくるは知夢さんと似た境遇だったからこそ彼女の気持ちに寄り添えたんですね。
雫君を囲み生命の誕生で締めるラスト。優しさが詰まった好いエピソードでした♪#白い砂のアクアトープ pic.twitter.com/TPeBjKBhvP
#白い砂のアクアトープ 16話
— ひろむ (@anizoku_anime) October 22, 2021
知夢さん竹下先生の視点から仕事と子育ての両立の大変さの問題を絶妙なリアリティラインで描きくくるの視点から人にも生き物にも優しくあろうとする心を教えてくれる
生き物の生命を預かる場所であり人と生き物を繋ぐ水族館の意義が伝わる素晴らしい回だと思いました pic.twitter.com/OWFT8nclEy
#白い砂のアクアトープ
— Boo!🌰 (@boo_hit) October 21, 2021
少々くくるが暴走気味にも思えるが、一人親の職場復帰や子育てを支えるならば、彼女ほどのバイタリティと突進力は必要なのかな??とも思わずにはいられず、その意味でもくくるという個性が活きたep.としても評価したい
一方で2クール目の風花さんは吹っ切れたのか色々と強い!w pic.twitter.com/Jl3Cgr9gnD
-----------------------------------------------------
子育ては大変。仕事との両立はもっと大変。
くくるは竹下の子守りをさせてもらい大変さを経験。
南風原は子供がいる事を打ちあける。
2人は水族館バカ。
ティンガーラで初めてペンギンの子供が産まれる。
コメント
コメントする