スポンサーリンク
スポンサーリンク | スポンサーリンク |
1: 名無しさん@おーぷん 20/12/01(火)23:00:41 ID:qnt
青年「平和国家・アメリカという本はありますか?」
店員「ええ、ありますよ。そこのファンタジーノベルの棚にね」
店員「ええ、ありますよ。そこのファンタジーノベルの棚にね」
引用元 色んなブラックジョーク貼ってくで
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606831241/
4: 名無しさん@おーぷん 20/12/01(火)23:02:23 ID:qnt
問.フセイン大統領とアジズ副大統領とサハフ情報相のいる宮殿にタマホークミサイルが落ちた。助かったのは誰か?
答.イラク国民
答.イラク国民
5: 名無しさん@おーぷん 20/12/01(火)23:04:06 ID:qnt
もういっちょフセインのネタ
フセイン大統領が何者かに誘拐された。数日後、犯人グループから身代金の要求があった。
「今すぐ100万ドル用意しろ。さもなくばフサインを生かして帰すぞ」
フセイン大統領が何者かに誘拐された。数日後、犯人グループから身代金の要求があった。
「今すぐ100万ドル用意しろ。さもなくばフサインを生かして帰すぞ」
6: 名無しさん@おーぷん 20/12/01(火)23:05:10 ID:zHs
「せ先生、手術はどうなったんですか?」
「おしまいです」
「良かった。無事に終わったんですね?」
「いいえもうおしまいです」
「おしまいです」
「良かった。無事に終わったんですね?」
「いいえもうおしまいです」
7: 名無しさん@おーぷん 20/12/01(火)23:06:17 ID:zHs
お前らナデシコJAPANのことブサイクとか言ってるけど、
鮫島とか川澄とか普通に可愛いし、
大野だって小動物系で愛くるしいルックスしてる。
ていうか、近賀ですら実際に見たら愛嬌があって可愛いよ。
丸山なんか人妻の色気ムンムンだし、澤もドリブルが上手い
鮫島とか川澄とか普通に可愛いし、
大野だって小動物系で愛くるしいルックスしてる。
ていうか、近賀ですら実際に見たら愛嬌があって可愛いよ。
丸山なんか人妻の色気ムンムンだし、澤もドリブルが上手い
9: 名無しさん@おーぷん 20/12/01(火)23:07:26 ID:qnt
ジョージ・W・ブッシュが演説でイラクを激しく非難した。
「無能で傲慢な指導者のせいで経済は滞り、街は失業者で溢れている!国際社会と協調することもなく周辺諸国に脅威を与えている!こんなに恥ずかしく野蛮な国は他にない!!」
演説を聞いていた人々はなぜ彼が自分の国を批判しているのか理解できなかった
「無能で傲慢な指導者のせいで経済は滞り、街は失業者で溢れている!国際社会と協調することもなく周辺諸国に脅威を与えている!こんなに恥ずかしく野蛮な国は他にない!!」
演説を聞いていた人々はなぜ彼が自分の国を批判しているのか理解できなかった
10: 名無しさん@おーぷん 20/12/01(火)23:08:07 ID:V4X
弁護士は地獄行ってるやつ好き
15: 名無しさん@おーぷん 20/12/01(火)23:12:56 ID:sOV
>>10
地獄に1人のエンジニアが送られてきた。
めっぽう手先が器用な男で、長年の酷使でポンコツ化していた
さまざまな拷問道具を修理するわ、血の池の自動温度調節システムを開発するわ、
魔王の体重で折れかけていた椅子の脚まで補強するわと大活躍。
「これはいい住人が来た」とほくほく顔の魔王のもとに、天国の神から連絡が入った。
「エンジニアはこちらに来るべき男。手違いなので至急送り返されたし」
魔王が冗談じゃないと断ると、激怒した神から「法的手段も辞さない」との最終通告が。
魔王はニヤリとほくそえんで、回答を送った。
「やれるものならやってみろ。弁護士は全員こっちにいるぞ」
地獄に1人のエンジニアが送られてきた。
めっぽう手先が器用な男で、長年の酷使でポンコツ化していた
さまざまな拷問道具を修理するわ、血の池の自動温度調節システムを開発するわ、
魔王の体重で折れかけていた椅子の脚まで補強するわと大活躍。
「これはいい住人が来た」とほくほく顔の魔王のもとに、天国の神から連絡が入った。
「エンジニアはこちらに来るべき男。手違いなので至急送り返されたし」
魔王が冗談じゃないと断ると、激怒した神から「法的手段も辞さない」との最終通告が。
魔王はニヤリとほくそえんで、回答を送った。
「やれるものならやってみろ。弁護士は全員こっちにいるぞ」
11: 名無しさん@おーぷん 20/12/01(火)23:08:12 ID:sOV
ある時、イエスが弟子たちを連れて街中を闊歩していると、
一人の女性が民衆から石を投げつけられていた。
なぜこんなことをしているのかと、弟子が民衆の一人に問うと、
「この女は罪人だからだ」と答えた。
それを聞いたイエスは民衆にこう言った。
「ならばしかたがない。続けなさい」
そしてこう続けた。
「ただし、一度も罪を犯したことのない正しき者だけこの女性に石をぶつけなさい」
民衆は、とまどい、やがて一人また一人とその場を離れ、
石をぶつけているのはイエスただ一人だけとなった
一人の女性が民衆から石を投げつけられていた。
なぜこんなことをしているのかと、弟子が民衆の一人に問うと、
「この女は罪人だからだ」と答えた。
それを聞いたイエスは民衆にこう言った。
「ならばしかたがない。続けなさい」
そしてこう続けた。
「ただし、一度も罪を犯したことのない正しき者だけこの女性に石をぶつけなさい」
民衆は、とまどい、やがて一人また一人とその場を離れ、
石をぶつけているのはイエスただ一人だけとなった
12: 名無しさん@おーぷん 20/12/01(火)23:08:19 ID:FYX
少年は100ドルが欲しかった。2週間神に祈りつづけた。「神様、僕に100ドルを下さい」
何も起きなかった。
少年は手紙を書くことにした。封筒のあて名には「神様」
郵便局員は気を利かせて、その手紙を大統領に送った。
手紙を受け取った大統領は、その内容に感心したが5ドルを送ることにした。
少年に100ドルは多すぎると思ったからだ。
それを受け取った少年は早速礼状を書くことにした。
神様、ありがとう。
でも、僕は100ドルをお願いしたのに5ドルしか入っていませんでした。
手紙の送り元がワシントンDCになってます。
政府の役人が僕の95ドルを税金で持っていったってことですか?
何も起きなかった。
少年は手紙を書くことにした。封筒のあて名には「神様」
郵便局員は気を利かせて、その手紙を大統領に送った。
手紙を受け取った大統領は、その内容に感心したが5ドルを送ることにした。
少年に100ドルは多すぎると思ったからだ。
それを受け取った少年は早速礼状を書くことにした。
神様、ありがとう。
でも、僕は100ドルをお願いしたのに5ドルしか入っていませんでした。
手紙の送り元がワシントンDCになってます。
政府の役人が僕の95ドルを税金で持っていったってことですか?
13: 名無しさん@おーぷん 20/12/01(火)23:10:36 ID:qnt
ある日、母が娘を叱っていた
「大声で喚いたりワガママを言ったり、そんなことばかりしていたら誰もお嫁に貰ってくれなくなるわよ」
「でも私はそんな女と結婚した男を1人知ってるわ」
「誰のことよ?」
「パパよ」
「大声で喚いたりワガママを言ったり、そんなことばかりしていたら誰もお嫁に貰ってくれなくなるわよ」
「でも私はそんな女と結婚した男を1人知ってるわ」
「誰のことよ?」
「パパよ」
14: 名無しさん@おーぷん 20/12/01(火)23:10:43 ID:E3u
(ペレストロイカの当時のレストランにて)「なぜ、このミートボールは四角いのかね?」「ペレストロイカ(建て直し)!」
「それに、生焼けじゃないか?」「ウスカレーニエ(加速化)!」
「かじった跡があるぞ?」「ガスプリヨームカ(国家品質承認)!」
「君はなぜそんなずうずうしいしゃべり方をするのかね?」「グラスノスチ(情報公開)!」
「それに、生焼けじゃないか?」「ウスカレーニエ(加速化)!」
「かじった跡があるぞ?」「ガスプリヨームカ(国家品質承認)!」
「君はなぜそんなずうずうしいしゃべり方をするのかね?」「グラスノスチ(情報公開)!」
16: 名無しさん@おーぷん 20/12/01(火)23:13:25 ID:qnt
各国での最も売れた本
アメリカ 新約聖書
イスラエル 旧約聖書
イスラム コーラン
中国 毛沢東語録
日本 マンガ
世界で読まれてるのはファンタジーばかりである
アメリカ 新約聖書
イスラエル 旧約聖書
イスラム コーラン
中国 毛沢東語録
日本 マンガ
世界で読まれてるのはファンタジーばかりである
18: 名無しさん@おーぷん 20/12/01(火)23:14:05 ID:FYX
菅義偉と河野俊嗣と赤松広隆が宮崎県を視察するため一緒にクルマに乗っていた。
1本道をいくと牛が道いっぱいに寝そべっていて進めなくなった。
菅義偉「どいてくださったら国民栄誉賞を差し上げよう」
牛はスンとも言わない。
河野俊嗣「どいてくださったら1億円差し上げよう」
牛は小馬鹿にしたように鼻をならした。
赤松広隆「(耳元で小声で)殺処分にするぞ」
牛は一目散に走って逃げた。なお、先に逃げたのは雌牛ではなく雄牛だった。
1本道をいくと牛が道いっぱいに寝そべっていて進めなくなった。
菅義偉「どいてくださったら国民栄誉賞を差し上げよう」
牛はスンとも言わない。
河野俊嗣「どいてくださったら1億円差し上げよう」
牛は小馬鹿にしたように鼻をならした。
赤松広隆「(耳元で小声で)殺処分にするぞ」
牛は一目散に走って逃げた。なお、先に逃げたのは雌牛ではなく雄牛だった。
21: 名無しさん@おーぷん 20/12/01(火)23:17:28 ID:T8w
>>16>>18
皮肉が利いててすこ
皮肉が利いててすこ
17: 名無しさん@おーぷん 20/12/01(火)23:13:37 ID:sOV
ある英国人がオーストラリアへ移住しようと移民局で手続きを始めました
移民局:「犯罪歴はありますか?」
英国人:「やはり必要なんですか?」
移民局:「犯罪歴はありますか?」
英国人:「やはり必要なんですか?」
19: 名無しさん@おーぷん 20/12/01(火)23:14:16 ID:E3u
>>17
ええな
ええな
20: 名無しさん@おーぷん 20/12/01(火)23:15:55 ID:qnt
あるアラブ人がPCを買いに行き、店員にこう勧められた。
「このPCを買えばあなたの仕事量が半分になりますよ」
「なるほど、じゃあそれを2つ買おうか」
「このPCを買えばあなたの仕事量が半分になりますよ」
「なるほど、じゃあそれを2つ買おうか」
23: 名無しさん@おーぷん 20/12/01(火)23:18:13 ID:sOV
不幸な身の上のジョンはある日、孤児院の先生に尋ねた。
ジョン「先生。どうして僕にはパパとママがいないの?」
先生「あなたのご両親はね、ジョン。あなたが小さい頃、黒人の強盗に殺されてしまったのよ」
ジョン「どうして僕は歩けないの?目が見えないの?」
先生「その強盗にひどいことをされたからよ」
ジョンは黒人を恨んだ。全ての黒人を憎んだ。
無理だと分かってはいたけれど、いつか犯人を探してぶち殺してやろうと思っていた。
ある日先生がいった。
先生「喜びなさい、ジョン!あなたの足と目が治るのよ!」
ジョンはまず足の手術を受けた。
そして目の手術をした翌日、ジョンは治ったばかりの足で電車の前に飛込んだ。
ジョン「先生。どうして僕にはパパとママがいないの?」
先生「あなたのご両親はね、ジョン。あなたが小さい頃、黒人の強盗に殺されてしまったのよ」
ジョン「どうして僕は歩けないの?目が見えないの?」
先生「その強盗にひどいことをされたからよ」
ジョンは黒人を恨んだ。全ての黒人を憎んだ。
無理だと分かってはいたけれど、いつか犯人を探してぶち殺してやろうと思っていた。
ある日先生がいった。
先生「喜びなさい、ジョン!あなたの足と目が治るのよ!」
ジョンはまず足の手術を受けた。
そして目の手術をした翌日、ジョンは治ったばかりの足で電車の前に飛込んだ。
44: 名無しさん@おーぷん 20/12/01(火)23:29:04 ID:UIM
>>23
これジョンが黒人だったってことか?
これジョンが黒人だったってことか?
24: 名無しさん@おーぷん 20/12/01(火)23:18:37 ID:sOV
港のバーに、黒人の船員が肩に巨大なオウムを乗せて入ってきた。
「こいつはすごいな。どこで捕まえたんだ?」とバーテンが尋ねると、
「アフリカさ!」とオウムが得意げに答えた。
「こいつはすごいな。どこで捕まえたんだ?」とバーテンが尋ねると、
「アフリカさ!」とオウムが得意げに答えた。
27: 名無しさん@おーぷん 20/12/01(火)23:20:47 ID:JTP
客「スープに指が入ってるじゃないか!」
店員「ご心配なく、後で拭きます」
客「スープに虫が入っているぞ!」
店員「ご心配無く、追加の肉代は頂きません」
店員「ご心配なく、後で拭きます」
客「スープに虫が入っているぞ!」
店員「ご心配無く、追加の肉代は頂きません」
28: 名無しさん@おーぷん 20/12/01(火)23:20:59 ID:qnt
ある日、旅人が川沿いの町を歩いていると、そこで一生懸命バナナの皮を洗っている少年と出会った。
旅人は不思議に思い、少年に何故バナナの皮を洗っているのか聞いた。
「なぜ君はバナナの皮を洗っているんだい?」
「それは答えられないよ」
旅人はどうしても理由が知りたくて少年にしつこく質問した。
やがて少年は言った。
「わかったよ、なら5ユーロくれたら教えてあげるよ」
旅人は5ユーロを少年に手渡し再び聞いた。
「さぁ答えてくれ。なぜ君はバナナの皮なんてものを洗っているんだ?」
「馬鹿な旅人から5ユーロを貰うためさ」
旅人は不思議に思い、少年に何故バナナの皮を洗っているのか聞いた。
「なぜ君はバナナの皮を洗っているんだい?」
「それは答えられないよ」
旅人はどうしても理由が知りたくて少年にしつこく質問した。
やがて少年は言った。
「わかったよ、なら5ユーロくれたら教えてあげるよ」
旅人は5ユーロを少年に手渡し再び聞いた。
「さぁ答えてくれ。なぜ君はバナナの皮なんてものを洗っているんだ?」
「馬鹿な旅人から5ユーロを貰うためさ」
29: 名無しさん@おーぷん 20/12/01(火)23:22:00 ID:sOV
太平洋戦争の最中、日本本土上空で米軍爆撃機が被弾した。
米軍パイロットはコックピットから脱出したがパラシュートが開かない。
まっ逆さまに落ちて行き死を覚悟したその時、お釈迦様の巨大な手が天から現れ、
パイロットを受け止めると静かに地面におろした。
命を救われたパイロットは思わず叫んだ。
「神様、ありがとう!」
お釈迦様はパイロットを叩き潰した。
米軍パイロットはコックピットから脱出したがパラシュートが開かない。
まっ逆さまに落ちて行き死を覚悟したその時、お釈迦様の巨大な手が天から現れ、
パイロットを受け止めると静かに地面におろした。
命を救われたパイロットは思わず叫んだ。
「神様、ありがとう!」
お釈迦様はパイロットを叩き潰した。
30: 名無しさん@おーぷん 20/12/01(火)23:22:38 ID:H2r
>>29
残当
残当
33: 名無しさん@おーぷん 20/12/01(火)23:24:42 ID:qnt
ハンガリー人「今度、我が国に海軍省ができるんだ」
ロシア人「何?君の国に海はないだろう?」
ハンガリー人「でも君の国に文化省があるんだぜ?」
ロシア人「何?君の国に海はないだろう?」
ハンガリー人「でも君の国に文化省があるんだぜ?」
37: 名無しさん@おーぷん 20/12/01(火)23:25:43 ID:zHs
ハロワの受付にプーさんのぬいぐるみが置いてあった。馬鹿にしすぎだろ
38: 名無しさん@おーぷん 20/12/01(火)23:26:24 ID:qnt
>>37
ハロワの自販機の話思い出した
ハロワの自販機の話思い出した
39: 名無しさん@おーぷん 20/12/01(火)23:26:32 ID:zHs
『4人のゲイが一つの椅子に座るにはどうしたらいいかって?
椅子をひっくり返せばいいのよ。』
椅子をひっくり返せばいいのよ。』
41: 名無しさん@おーぷん 20/12/01(火)23:26:52 ID:sOV
父親「本当の幸福は、結婚して初めてわかるものなんだよ」
息子「ふ~ん」
父親「だけど、わかった時には手遅れなんだ」
息子「ふ~ん」
父親「だけど、わかった時には手遅れなんだ」
42: 名無しさん@おーぷん 20/12/01(火)23:28:21 ID:zHs
彡(゚)(゚)「消しゴム落としたで」 女の子「あげる」
彡(^)(^)「ワイに気があるんかな」
彡(^)(^)「ワイに気があるんかな」
43: 名無しさん@おーぷん 20/12/01(火)23:28:31 ID:5sW
70歳になる男が若い嫁さんをもらった
友人「どうやって口説いたんだい?」
男「90歳だと言ったのさ」
友人「どうやって口説いたんだい?」
男「90歳だと言ったのさ」
46: 名無しさん@おーぷん 20/12/01(火)23:31:30 ID:qnt
デトロイトの自動車業界人とシリコンバレーのIT業界人が口論していた
「君たちの業界は新技術の開発に対する努力を怠っているとしか思えない。もし私たちが車を作ればV8エンジンはV32になり最高自作も6400km、燃費もリッター200kmにできるぞ」
「確かにそうかも知れない。しかしね、車は日に2度も動かなくなったりはしないよ」
「君たちの業界は新技術の開発に対する努力を怠っているとしか思えない。もし私たちが車を作ればV8エンジンはV32になり最高自作も6400km、燃費もリッター200kmにできるぞ」
「確かにそうかも知れない。しかしね、車は日に2度も動かなくなったりはしないよ」
47: 名無しさん@おーぷん 20/12/01(火)23:33:34 ID:qnt
「僕はアメリカ人が理解できないよ」
「なぜ?」
「だって彼らはビッグマックとポテトのLサイズにダイエットコーラを頼むんだぜ?」
「なぜ?」
「だって彼らはビッグマックとポテトのLサイズにダイエットコーラを頼むんだぜ?」
49: 名無しさん@おーぷん 20/12/01(火)23:36:31 ID:qnt
商品が世に流通するまで4つの段階がある。
まずアメリカが新製品を開発し、ロシアが同じものを30年前に作っていたと主張し、日本がアメリカ製以上の物を造り、最後に中国が日本製の物に似せた偽物を作る。
まずアメリカが新製品を開発し、ロシアが同じものを30年前に作っていたと主張し、日本がアメリカ製以上の物を造り、最後に中国が日本製の物に似せた偽物を作る。
51: 名無しさん@おーぷん 20/12/01(火)23:40:26 ID:qnt
日本のパラシュート会社に客から問い合わせがあった
「君のとこのパラシュートは本当に安全なんだろうね?」
「はい。研究に研究を重ねて開発した物です。材料も最高品質のものを使い絶対の自信を持っています」
続いてロシアのパラシュート会社にも同じ問い合わせがあった
「君のところのパラシュートは本当に安全なんだろうね?」
「はい。故障したという苦情は今まで一切いただいておりません」
「君のとこのパラシュートは本当に安全なんだろうね?」
「はい。研究に研究を重ねて開発した物です。材料も最高品質のものを使い絶対の自信を持っています」
続いてロシアのパラシュート会社にも同じ問い合わせがあった
「君のところのパラシュートは本当に安全なんだろうね?」
「はい。故障したという苦情は今まで一切いただいておりません」
53: 名無しさん@おーぷん 20/12/01(火)23:43:26 ID:E3u
カナダ 「衝突の恐れあり。貴艦の針路を15度南に変更されたし」
アメリカ 「衝突の恐れあり。そちらの針路を15度北に変更せよ」
カナダ 「それは出来ない。衝突の恐れあり。そちらの針路を15度南へ変更されたし」
アメリカ 「こちらアメリカ海軍軍艦である。もう一度繰り返す。そちらが針路を変更せよ」
カナダ 「NO!それは不可能だ。貴艦の針路を変更するよう忠告す」
アメリカ 「こちらはアメリカ合衆国第七艦隊所属航空母艦エンタープライズである。
本艦は巡洋艦四隻と駆逐艦八隻,他多数の小艦艇を従えて航行中である。
我々はそちらの針路を15度北に変更するよう要求する。
もう一度繰り返す。そちらが15度北に転針せよ。さもなくば,そちらの安全は保証の限りではない」
カナダ 「エンタープライズ。こちら灯台である。どうぞ」
アメリカ 「衝突の恐れあり。そちらの針路を15度北に変更せよ」
カナダ 「それは出来ない。衝突の恐れあり。そちらの針路を15度南へ変更されたし」
アメリカ 「こちらアメリカ海軍軍艦である。もう一度繰り返す。そちらが針路を変更せよ」
カナダ 「NO!それは不可能だ。貴艦の針路を変更するよう忠告す」
アメリカ 「こちらはアメリカ合衆国第七艦隊所属航空母艦エンタープライズである。
本艦は巡洋艦四隻と駆逐艦八隻,他多数の小艦艇を従えて航行中である。
我々はそちらの針路を15度北に変更するよう要求する。
もう一度繰り返す。そちらが15度北に転針せよ。さもなくば,そちらの安全は保証の限りではない」
カナダ 「エンタープライズ。こちら灯台である。どうぞ」
55: 名無しさん@おーぷん 20/12/01(火)23:44:09 ID:qnt
>>53
これ好き
これ好き
54: 名無しさん@おーぷん 20/12/01(火)23:43:46 ID:qnt
ブランド女が警察に駐禁を切られた
警察「免許証を見してください」
ブランド女「はぁ!?本当にニューヨーク市警はずさんね!昨日は免許を取り上げといて今日は見せろっていうの!?」
警察「免許証を見してください」
ブランド女「はぁ!?本当にニューヨーク市警はずさんね!昨日は免許を取り上げといて今日は見せろっていうの!?」
56: 名無しさん@おーぷん 20/12/01(火)23:49:02 ID:pTg
>>54
ブロンドやないの?
ブロンドやないの?
59: 名無しさん@おーぷん 20/12/01(火)23:50:44 ID:qnt
>>56
かもしれん
ワイが読んだ本には金髪娘ってあったからあんま気にしてないんじゃない?
金髪=エロバカってキャラ付けやし細かいことはエエヤロ
かもしれん
ワイが読んだ本には金髪娘ってあったからあんま気にしてないんじゃない?
金髪=エロバカってキャラ付けやし細かいことはエエヤロ
57: 名無しさん@おーぷん 20/12/01(火)23:49:21 ID:qnt
日本、アメリカ、ポーランドが宇宙進出について話し合っていた。
日本「我々は10年後には月に移住できます。現に月でも走行できる車を開発済みです」
アメリカ「我々は10年後には火星に人間を送り込めると考えてます。稼いでも動かせる戦車を開発済みです」
ポーランド「我々は太陽に行けます」
それを聞いた日本とアメリカは笑いながら言った
「太陽は熱すぎて近づけたもんじゃないよ」
「我々だってそんなことぐらいは理解してます。でも大丈夫なんです」
「それはなぜ?」
ポーランドはニヤッと笑い言った
「夜に着陸しますからね」
日本「我々は10年後には月に移住できます。現に月でも走行できる車を開発済みです」
アメリカ「我々は10年後には火星に人間を送り込めると考えてます。稼いでも動かせる戦車を開発済みです」
ポーランド「我々は太陽に行けます」
それを聞いた日本とアメリカは笑いながら言った
「太陽は熱すぎて近づけたもんじゃないよ」
「我々だってそんなことぐらいは理解してます。でも大丈夫なんです」
「それはなぜ?」
ポーランドはニヤッと笑い言った
「夜に着陸しますからね」
58: 名無しさん@おーぷん 20/12/01(火)23:50:37 ID:pTg
>>57
これはポーランド人は馬鹿って皮肉?
これはポーランド人は馬鹿って皮肉?
60: 名無しさん@おーぷん 20/12/01(火)23:51:14 ID:qnt
>>58
せや
ポーランド人をバカにしてるジョークはめっちゃあるで
理由は知らん
せや
ポーランド人をバカにしてるジョークはめっちゃあるで
理由は知らん
61: 名無しさん@おーぷん 20/12/01(火)23:52:24 ID:pTg
>>60
バカの代名詞にされてる金髪娘みたいなもんやな
バカの代名詞にされてる金髪娘みたいなもんやな
62: 名無しさん@おーぷん 20/12/01(火)23:53:43 ID:qnt
ドイツ人、日本人、イタリア人が一緒に食事をしていた。
食後、3人はそれぞれこう考えていた
ドイツ人 割り勘にしたらそれぞれいくらだろうか
日本人 3人分払ったらいくらだろうか
イタリア人 奢ってくれた人にどうお礼を言おうか
食後、3人はそれぞれこう考えていた
ドイツ人 割り勘にしたらそれぞれいくらだろうか
日本人 3人分払ったらいくらだろうか
イタリア人 奢ってくれた人にどうお礼を言おうか
63: 名無しさん@おーぷん 20/12/01(火)23:56:53 ID:qnt
問、日本では何故、オフィスで静かにしなければいけないのですか?
答、みんな仕事に集中してるから
問、イタリアでは何故、オフィスで静かにしなければいけないのですか?
答、みんな昼寝してるから
答、みんな仕事に集中してるから
問、イタリアでは何故、オフィスで静かにしなければいけないのですか?
答、みんな昼寝してるから
64: 名無しさん@おーぷん 20/12/02(水)00:01:07 ID:zPp
人間の脳が売られている市場で男が店員に聞いた。
「この脳は1000ドルか」
「はい、ドイツ人の脳です。優秀ですよ」
「この脳は2000ドルか」
「はい、日本人の脳です。とても優秀ですよ」
「この脳は5000ドルだって?いったい誰の脳なんだ?」
「ポーランド人ですよ」
「なぜ、ポーランド人の脳がこんなに高いんだ?」
「ほとんど使ってませんから。新品同然です」
「この脳は1000ドルか」
「はい、ドイツ人の脳です。優秀ですよ」
「この脳は2000ドルか」
「はい、日本人の脳です。とても優秀ですよ」
「この脳は5000ドルだって?いったい誰の脳なんだ?」
「ポーランド人ですよ」
「なぜ、ポーランド人の脳がこんなに高いんだ?」
「ほとんど使ってませんから。新品同然です」
67: 名無しさん@おーぷん 20/12/02(水)00:07:08 ID:r3g
>>64
ええな
ええな
65: 名無しさん@おーぷん 20/12/02(水)00:05:12 ID:zPp
パキスタン人「日本と中国の仲が悪いなんて嘘だ。だってパキスタンにインド街なんてあったらあっという間に廃墟になってる」
66: 名無しさん@おーぷん 20/12/02(水)00:06:26 ID:r3g
党幹部が党員に尋ねた
「同務、資本主義の現状はどうなっているかね?」
「はい同志、資本主義は崖っぷちに立っています!」
「では、共産主義の現状はどうかね?」
「はい、共産主義は常に資本主義の先を行っています!」
「同務、資本主義の現状はどうなっているかね?」
「はい同志、資本主義は崖っぷちに立っています!」
「では、共産主義の現状はどうかね?」
「はい、共産主義は常に資本主義の先を行っています!」
69: 名無しさん@おーぷん 20/12/02(水)00:09:10 ID:r3g
「偉大なるスターリン同志は8歳で現在と同等の知能を身に付けておられた」
「それはどちらの意味だね?」
「それはどちらの意味だね?」
70: 名無しさん@おーぷん 20/12/02(水)00:14:43 ID:zPp
フセインが森に狩りに行った時に熊に遭遇した、
「アッラーよ、お願いします!この熊にも偉大なるアッラーの教えを与えてください!イスラムの心を教え、私を襲うことをやめさせてください!」
すると熊は襲うことをやめ森に帰っていった
それを見た側近が言った
「さすが大統領!そしてアッラー!イスラムの教えはあの獰猛な熊さえ改心させた!」
熊は帰りながらこう独り言を言った
「残念だが仕方ない。不浄な豚を食べるわけにはいかないからな」
「アッラーよ、お願いします!この熊にも偉大なるアッラーの教えを与えてください!イスラムの心を教え、私を襲うことをやめさせてください!」
すると熊は襲うことをやめ森に帰っていった
それを見た側近が言った
「さすが大統領!そしてアッラー!イスラムの教えはあの獰猛な熊さえ改心させた!」
熊は帰りながらこう独り言を言った
「残念だが仕方ない。不浄な豚を食べるわけにはいかないからな」
コメント
コメントする