スポンサーリンク | スポンサーリンク |
【本日放送!】
— 「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」アニメ公式 (@DQ_DAI_anime) November 28, 2020
このあと9時30分から、テレビ東京系列にて第9話「ひとかけらの勇気」放送!
■放送・配信情報https://t.co/XrknpnxTEx#ダイの大冒険 pic.twitter.com/4c1KxIotvx
今日のダイの大冒険のポップとまぞっほさんのやり取りがほんとに好きです!脇役にもしっかりとキャラクターが立っていて、ポップが成長するキッカケになってます。
— kazumeri (@kazumeriblog) November 28, 2020
そして、ポップのマホカトール!鳥肌もんですね。ここから、本当に面白くなってきます😁#ダイの大冒険 pic.twitter.com/AjcI8eIcg8
「勇者とは勇気ある者!そして真の勇気は打算無きもの!」
— 桐沢たえ (@kirisawatae) November 28, 2020
ダイの大冒険、毛筆で書いて壁に貼っときたい名言多すぎる。#ダイの大冒険
#ダイの大冒険 第9話見終わりました♪
— アスカ=バンデ・ヒルフェ (@bandehilfe) November 28, 2020
自分よりも格上の相手に、知恵を絞り
魔力を目一杯使って戦うポップさん
カッコ良かった!
(始めは怖がっていたそのポップを焚き付けた
まぞっほの言葉も良かったです♪)
9話観た。
— ナータ (@LfcNarta) November 28, 2020
全漫画の中で1番好きなキャラの最初の見せ場でした。
普通に感動した。今回、作画すごくなかった?
アニメで観るとクロコダインのやさしさがものすごく目に付くけど😂何回、攻撃チャンスがあったんだろうか😅#ダイの大冒険
配信見た見た、ポップで泣き、クロコダインの葛藤で泣き、ストラッシュからの「見事な技だ…」で泣いた……。アクションの比重が大きくて大興奮だが、やはりいろんな人がおっしゃるようにタメ演技もほしいな…。そう思ってるのオバハンオッサンばかりではないと思うんやけど。#ダイの大冒険
— スエキー (@no1sueky) November 29, 2020
第9話視聴。ポップに感情移入して泣いた。あと個人的には、ダイがクロコダインの斧を素手で受け止めてそのまま投げ飛ばすシーンが良かった。来週ついに軍団長が集結するので今から楽しみ!
— 札幌のヒデ (@hinaruka2924) November 28, 2020
#ダイの大冒険
#ダイの大冒険 第9話
— たっつん (@tezirov) November 28, 2020
まぞっほから本当の勇気は何かを教えられるポップ!
ポップも同じ師匠から魔法の教えを受けるのは先の話😌
マホカトールを成功させ、ブラスの呪縛を解くポップ😮
本当にポップは天才♪
ゴメちゃんの涙で復活したダイのアバンストラッシュで勝利😊
次はアバンの使徒の戦士が登場😄 pic.twitter.com/Nd8S8Tjodv
#ダイの大冒険 第9話
— HALice(ID@FGO:806518555) (@akitea_hollys) November 28, 2020
一見重要でなさげな人物の一言が、他の人物の行動や物語の進行に影響を与える。
物語の醍醐味の一つですな😏
ボップはまぞっほに背中を押され、
クロコダインはボップにより戦士の誇りを思い出した。
砕けた宝石で密かに魔方陣を作るたぁやるねぇボップ👍
そして物語も進む…
今週はアバンストラッシュきたーーー‼️🗡️✨
— mahiro (@mahiro_39) November 28, 2020
次回はフレイザード先生が出るみたいですね🔥❄️
バランとヒュンケルも。楽しみです😆👍#ダイの大冒険 9話 #アバンストラッシュ pic.twitter.com/9HS2p0LvnX
#ダイの大冒険 9話
— まお (@_mao_0412_) November 28, 2020
ポップが勇気を振り絞ってからの展開は好き
マホカトールのところは特に好き
ダイのアバンストラッシュもカッコよかった
敗北し最後には涙するクロコダイン
ポップの姿が一番響いたんだと思う
次回、ヒュンケル登場
楽しみです pic.twitter.com/AvlKSqvaRa
次回は「いざパプニカ王国へ」
コメント
コメントする