スポンサーリンク ​ スポンサーリンク
1: 風吹けば名無し 2020/03/20(金) 04:45:06.01 ID:ysIp6fQc0
今ワイ「そんなやつおるんかる」

2: 風吹けば名無し 2020/03/20(金) 04:45:34.75 ID:ysIp6fQc0
おるんかるじゃないおるんか?

3: 風吹けば名無し 2020/03/20(金) 04:46:03.35 ID:UycTtqqO0
これ
言葉では全力で祝ってるけど内心僅かに心に響く

5: 風吹けば名無し 2020/03/20(金) 04:46:59.88 ID:ysIp6fQc0
>>3
おめでとうを伝える常套句ばかりを覚えたけど本当にそう思えなくなってしまったわ

引用元 のび太の結婚前夜視聴ガキワイ「人の幸せを心から願うとか誰でもできるやんけ」
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1584647106/


4: 風吹けば名無し 2020/03/20(金) 04:46:43.47 ID:t5u8nspc0
大人ワイ「のびカスそんな奴ちゃうやろ」

7: 風吹けば名無し 2020/03/20(金) 04:47:09.87 ID:ysIp6fQc0
>>4
これはあるな

6: 風吹けば名無し 2020/03/20(金) 04:47:05.31 ID:Xd0zLSwU0
ぼくよりダメなやつがきたの回で性格も糞なのが判明しとるわあのチー牛

78: 風吹けば名無し 2020/03/20(金) 05:33:14.16 ID:DJmU65WFd
>>6
たしかに

9: 風吹けば名無し 2020/03/20(金) 04:48:07.01 ID:ysIp6fQc0
心の綺麗なまま大人になりたかった

11: 風吹けば名無し 2020/03/20(金) 04:48:42.72 ID:wr2gaxfE0
そんな人間いないンゴねえ…

12: 風吹けば名無し 2020/03/20(金) 04:49:01.46 ID:ysIp6fQc0
>>11
悲しいなあ

13: 風吹けば名無し 2020/03/20(金) 04:49:24.77 ID:HFq86X3Oa
自分の人生に満足していないと心から他人の幸せなんか喜べないぞ
喜べないって言ってるやつの方がまだ素直で信用できる

19: 風吹けば名無し 2020/03/20(金) 04:51:54.78 ID:UycTtqqO0
>>13
でも匿名じゃないと喜べないとか言えないよなぁ...やっぱ

14: 風吹けば名無し 2020/03/20(金) 04:49:33.62 ID:187i0dst0
ワイものび太にならって日々自分の幸せを心から願って生きてる

15: 風吹けば名無し 2020/03/20(金) 04:50:12.00 ID:1TPTbBks0
自分のばあちゃん死んでから見るのび太のばあちゃんの話が一番きつい

16: 風吹けば名無し 2020/03/20(金) 04:50:19.59 ID:ysIp6fQc0
マウントを取り合わないと生きていけないのかな

17: 風吹けば名無し 2020/03/20(金) 04:50:39.00 ID:Xd0zLSwU0
・努力してないのに射撃の名手
・チート能力使えるロボットが仲間
・美少女にモテる
なろうやん

20: 風吹けば名無し 2020/03/20(金) 04:52:58.83 ID:7cUkg5Pa0
近しい人ならまあなんとか

21: 風吹けば名無し 2020/03/20(金) 04:53:24.97 ID:UycTtqqO0
大学落ちた時が一番しんどかったわ

22: 風吹けば名無し 2020/03/20(金) 04:53:25.90 ID:wr2gaxfE0
おばあちゃんの話で小学生のびたに立ち向かうちびジャイアンとスネ夫ですでに涙腺緩むよな

28: 風吹けば名無し 2020/03/20(金) 04:55:41.61 ID:nJoUNtcd0
嫌いじゃない奴の成功は普通に嬉しいけど
いちいちそんなに考えるか?

30: 風吹けば名無し 2020/03/20(金) 04:57:00.94 ID:UycTtqqO0
>>28
自分が失敗した分野で成功してるとな
相手が憎いんじゃなくて自分を責めてしまう
やっぱ相手も若干憎くなるわ

37: 風吹けば名無し 2020/03/20(金) 05:00:50.46 ID:nJoUNtcd0
>>30
あーなるほど
自分の失敗を直視したくなくてごまかそうとしてるのね
別に失敗したっていいじゃん次いこ次

34: 風吹けば名無し 2020/03/20(金) 04:59:35.52 ID:wz5atnPX0
のび太って典型的な人の不幸を願い人の幸せを妬む人間だよな

36: 風吹けば名無し 2020/03/20(金) 05:00:07.36 ID:j4b4uiX/a
のび太は出来てないやんけ

38: 風吹けば名無し 2020/03/20(金) 05:00:54.72 ID:GG+viE1Ya
皆でジャイアンの家で飲んでてジャイアンの歌にたいしてやめろ下手くそーとか野次飛ばしてるとこみてウルッとくるわ

49: 風吹けば名無し 2020/03/20(金) 05:09:40.85 ID:XnF9GQjn0
>>38
同窓会めちゃくちゃ良いよな

39: 風吹けば名無し 2020/03/20(金) 05:01:04.23 ID:/9ExnItjp
しずかちゃんのパパのび太の事過大評価し過ぎやろ

51: 風吹けば名無し 2020/03/20(金) 05:10:39.97 ID:6Sswk9W3a
>>39
自分をいじめてたジャイスネと親友になれる聖人やぞ

46: 風吹けば名無し 2020/03/20(金) 05:05:38.25 ID:7cUkg5Pa0
スネ夫が変わった事と言えば僕がカッコよくなった事だねとか言ってジャイアンとじゃれつくとこも好き

57: 風吹けば名無し 2020/03/20(金) 05:15:55.99 ID:qRDrfWAha
みんな新旧どっち派なの?

62: 風吹けば名無し 2020/03/20(金) 05:19:30.10 ID:6Sswk9W3a
>>57
旧から見てるけど新の方が好きやな
原作に近いししずちゃん可愛いし

64: 風吹けば名無し 2020/03/20(金) 05:21:22.39 ID:gC/A3wzE0
>>57
断然旧派やね
世代やからしゃーない

69: 風吹けば名無し 2020/03/20(金) 05:28:02.63 ID:qRDrfWAha
>>64
ワイおっさんも当然Qやね
ていうか新のスネ夫かわいそ過ぎないか
無惨なクルクルパーになって無事良いところ皆無なキャラやろあれ
旧映画では(出木杉ハブっているおかげで)頭脳派で多少は活躍していたのに

60: 風吹けば名無し 2020/03/20(金) 05:17:48.69 ID:gC/A3wzE0
のび太とかクズやんwとか言われるけど
そっから成長したのが偉いんだよな

63: 風吹けば名無し 2020/03/20(金) 05:20:09.58 ID:wz5atnPX0
>>60
言うほど偉いか?ドラえもんのおかげやん

70: 風吹けば名無し 2020/03/20(金) 05:28:18.23 ID:EQ52jH1Xa
>>63
ドラえもんが来なくても大学出て起業して多くの子供を養うぞ
倒産した理由は火事だし

74: 風吹けば名無し 2020/03/20(金) 05:31:04.05 ID:6Sswk9W3a
>>70
会社で花火したせいなんだよなぁ

61: 風吹けば名無し 2020/03/20(金) 05:18:42.15 ID:GG+viE1Ya
ドラえもんに休日を!の話でもわかるようにジャイアンは根っからのガキ大将なんだよな

65: 風吹けば名無し 2020/03/20(金) 05:22:16.81 ID:K4GQUeIg0
>>61
どらえもんってのび太に道具渡してああだこうだ言うだけのニートやん
あんな生活死ぬまでやれるなら鬱になるやついなくなるやろ

67: 風吹けば名無し 2020/03/20(金) 05:23:38.50 ID:+suJ9JnJd
旧ドラのUSO800の話すこ

71: 風吹けば名無し 2020/03/20(金) 05:28:50.38 ID:s/XXn3/rp
のび太って割とクズよな

79: 風吹けば名無し 2020/03/20(金) 05:33:33.07 ID:3Opu3dzs0
なんだかんだ言いながら見たら泣いちゃうんでしょ?

84: 風吹けば名無し 2020/03/20(金) 05:36:43.26 ID:1DFbC1Fsa
三人の友情がええんよな
https://i.imgur.com/rEMQKek.jpg

91: 風吹けば名無し 2020/03/20(金) 05:41:00.15 ID:hq/7HtPf0
>>84
のび太って0点と100点以外の点も取れたんやな

88: 風吹けば名無し 2020/03/20(金) 05:39:11.20 ID:1deVmnU+x
そもそものび太ってそんなやつじゃないよな
大人になって変わったのかもしれんけど

89: 風吹けば名無し 2020/03/20(金) 05:39:47.13 ID:vG88PY1Kx
他人の成功妬んでたら50年も働くの辛すぎやろ
どんなに努力しようが上には上がおるんやから

27: 風吹けば名無し 2020/03/20(金) 04:55:24.44 ID:7cUkg5Pa0
僕が生まれた日の最後のシーンでのび太がドラちゃん引っ張り上げるシーンが一番涙出ましたわ