スポンサーリンク ​ スポンサーリンク

オーパーツ - Wikipediaより
オーパーツは、それらが発見された場所や時代とはまったくそぐわないと考えられる物品を指す。英語の「out-of-place artifacts」を略して「OOPARTS」とした語で、つまり「場違いな工芸品」という意味である。 


1: 以下、立ち読みVIPがお送りします 2020/02/09(日) 02:36:02.388 ID:ThuPE3Ysa
水晶ドクロ!
最近作られただけだぞ

水晶髑髏 - Wikipediaより
現在、十数個が確認されており、そのほとんどがマヤ文明やアステカ文明、インカ帝国といった中南米の考古遺物とされている。当時の技術水準から考えてあまりにも精巧に造られているとも思えるためにオーパーツとして取り上げられるが、近代に作られた偽物であることが次々と発覚している。 

 モヘンジョ・ダロ核攻撃滅亡論
ガイガーカウンターは反応しないし汚染体もないぞ
噴火の跡が見つかったぞ

古代核戦争説 - Wikipediaより
古代核戦争説(こだいかくせんそうせつ)とは、有史以前の地球に近代人の知らない超古代文明が栄えていたが、核戦争により滅亡したとする説。または、四大文明および同時代の文明が核戦争により滅亡したという説。
一般的な歴史観に反するため考古学者、歴史学者の間ではまともな論議の対象となっておらず、これまで学術的な分析でも成果は挙がっていない。 


バクダット電池!
偶然だし実用できる発電量はないぞ

バグダッド電池 - Wikipediaより
バグダッド電池(バグダッドでんち)とは、現在のイラク、バグダッドで製造されたとされる土器の壺である。
電池であるという意見と、そうではないとする意見が存在する。 


古代クロムメタル刀剣!
中国の業者が売れ残りを投棄しただけだぞ

秦の始皇帝の兵馬俑坑出土のクロムメッキの剣 - Wikipediaより
西欧においてクロムメッキが開発されたのは近代であるが、それより遙か以前の古代中国においてどのような方法でメッキされたかは不明である。 


ガラス化した街!
噴火の煤がガラスに見えるだけだぞ

カブレラ・ストーン
1940年に作られたお土産だぞ

カブレラ・ストーン - Wikipediaより
カブレラ・ストーン(英: Cabrera Stones)は、南米ペルーの内科医ハビエル・カブレラ(西: Javier Cabrera)が所有する1万5,000点以上にわたる彫刻石のコレクションのことを示す。石の中には恐竜と人間が共存するかのような絵もあり、オーパーツといわれた。別名、イカ (Ica) の石とも呼ばれる。 


アンティキティラデバイス
紀元前に作られた天体測定端末の一部だぞ
地動説を元に作られていて六曜星の動きを1/37000000の誤差の精度で予測するほか
現代では認知されていない16種の天体の予測装置がついてるぞ
失われたであろう大部分はいまだに明らかになってないぞ

アンティキティラ島の機械 - Wikipediaより
アンティキティラ島の機械(アンティキティラとうのきかい、希: Μηχανισμός των Αντικυθήρων, Mechanismós ton Antikythíron)は、アンティキティラ島近海の沈没船から発見された古代ギリシア時代の遺物で、天体運行を計算するため作られた歯車式機械であると推定されている[1][2]。 




引用元 【悲報】オーパーツ、解明されすぎて終わる

http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1581183362/



3: 以下、立ち読みVIPがお送りします 2020/02/09(日) 02:37:08.977 ID:uwc1eUN00
なんかやべえのある

7: 以下、立ち読みVIPがお送りします 2020/02/09(日) 02:38:26.372 ID:KYS+WCiq0
金の飛行機とかコスタリカの石球は?

9: 以下、立ち読みVIPがお送りします 2020/02/09(日) 02:38:42.413 ID:xTO0KXkMd
南極ピラミッドはなんだったん?
https://www.youtube.com/watch?v=UwLYmEXIe7I


10: 以下、立ち読みVIPがお送りします 2020/02/09(日) 02:39:01.254 ID:FN6Uibn9d
ガキの頃水晶ドクロは現在の技術でも作れないって見たけど嘘だったんだな

11: 以下、立ち読みVIPがお送りします 2020/02/09(日) 02:39:52.615 ID:49q12ijM0
ジャパニーズカタナ

19: 以下、立ち読みVIPがお送りします 2020/02/09(日) 02:41:20.228 ID:2uyZQcLG0
>>11
それはロストテクノロジーに近いんじゃね

12: 以下、立ち読みVIPがお送りします 2020/02/09(日) 02:39:53.483 ID:qYPIapEM0
アンティキティラ島のやつはなんも解明されてないじゃねえか
まさにオーパーツじゃん

18: 以下、立ち読みVIPがお送りします 2020/02/09(日) 02:41:04.528 ID:/xPGha5u0
>>12
空気嫁

20: 以下、立ち読みVIPがお送りします 2020/02/09(日) 02:41:22.625 ID:DsYicUDA0
あとインドかどこかに錆びない鉄の棒みたいなのなかったっけ

23: 以下、立ち読みVIPがお送りします 2020/02/09(日) 02:42:41.506 ID:47lVMPXpa
>>20
デリーの鉄柱

デリーの鉄柱 - Wikipediaより
デリーの鉄柱(デリーのてっちゅう)とは、インド・デリー市郊外のクトゥブ・ミナール内にある錆びない鉄柱のこと。チャンドラヴァルマンの柱とも。1993年に「デリーのクトゥブ・ミナールとその建造物群」として世界遺産に登録された。 


28: 以下、立ち読みVIPがお送りします 2020/02/09(日) 02:44:12.782 ID:DsYicUDA0
>>23
まんまだったか
あれは感心した

あとアカンバロ土偶は残念だった

恐竜土偶 - Wikipediaより
1945年7月、ドイツ人実業家ワルデマール・ユルスルート(en:Waldemar Julsrud)がアカンバロの町外れにある通称「牡牛山(ブルマウンテン)」の麓で奇妙な土器を発見した。
考古学マニアであったユルスルートは使用人のティナヘロとその息子に発掘を命じたが、土偶は日々大量に出土しその数は最終的には七年間で32,000体にものぼった。 


21: 以下、立ち読みVIPがお送りします 2020/02/09(日) 02:41:34.411 ID:5by3PZhw0
このコピペ自体10年くらい前からあるよね
そろそろ解明されてないの?

22: 以下、立ち読みVIPがお送りします 2020/02/09(日) 02:42:16.100 ID:kxhUe3jx0
有名すぎてピンとこないけどモアイ像とかピラミッドって普通にオーパーツだよな

24: 以下、立ち読みVIPがお送りします 2020/02/09(日) 02:43:02.124 ID:B/Pd7FL20
アンティキティラは当時にイカれたレベルの天才がいたとしか説明がつかんらしいな

27: 以下、立ち読みVIPがお送りします 2020/02/09(日) 02:43:45.300 ID:r3oq5X/4d
ピラミッドがまだ解明されてないだろ
浮力で持ち上げたとか言うわけわからん説しかないぞ

ピラミッド - Wikipediaより
ピラミッド(Pyramid、アラビア語: هرم‎ハラム)は、エジプト・中南米などに見られる四角錐状の巨石建造物の総称であり、また同様の形状の物体を指す。なかでも最も有名なものはエジプトにあるギザの大ピラミッドをはじめとする真正ピラミッド群で、その形からかつては金字塔(きんじとう)という訳語が使われていた。エジプトのピラミッドは世界でもっとも有名な遺跡の一つとされており[1]、現代においても「金字塔」は、ピラミッドのように雄大かつ揺るぎもしない後世に永く残る立派な業績(偉大な作品や事業)などを表す代名詞となっている。 


29: 以下、立ち読みVIPがお送りします 2020/02/09(日) 02:44:16.012 ID:xTO0KXkMd
>>27え?そうなの?

31: 以下、立ち読みVIPがお送りします 2020/02/09(日) 02:44:49.258 ID:fFqzp0RMa
ピラミッドってスフィンクス作るずっと前からあったんやろ?

32: 以下、立ち読みVIPがお送りします 2020/02/09(日) 02:45:04.977 ID:zcvsEgKh0
ストーンヘンジはどうやって積んだかわかったの?

ストーンヘンジ - Wikipediaより
ストーンヘンジ(Stonehenge)は、ロンドンから西に約200kmのイギリス南部・ソールズベリーから北西に13km程に位置する環状列石(ストーンサークル)のこと[1]。世界文化遺産として1986年に登録された。2008年には範囲を変更して登録された。登録基準は(ⅰ)(ⅱ)(ⅲ)の3つからなる。 


35: 以下、立ち読みVIPがお送りします 2020/02/09(日) 02:46:04.869 ID:xTO0KXkMd
モアイはこんな感じで島の中心部から運べるらしいぞ
sssp://o.5ch.net/1m602.png

36: 以下、立ち読みVIPがお送りします 2020/02/09(日) 02:47:01.035 ID:weU5NcYI0

39: 以下、立ち読みVIPがお送りします 2020/02/09(日) 02:47:20.340 ID:KYS+WCiq0
モアイって地中に埋まってる分も含めると結構でかいだろ
それでいけるのか?

41: 以下、立ち読みVIPがお送りします 2020/02/09(日) 02:47:47.384 ID:teBwcz7p0
イリヤッド読め

イリヤッド-入矢堂見聞録-  - Wikipediaより
『イリヤッド-入矢堂見聞録』(いりやどうけんぶんろく)は小学館・ビッグコミックオリジナル・2002年11号より連載が開始され、2007年13号で完結した、アトランティスの探索を主題とする、東周斎雅楽原作・魚戸おさむ画の歴史サスペンス漫画である。単行本が全15巻。 


45: 以下、立ち読みVIPがお送りします 2020/02/09(日) 02:49:06.852 ID:Dj5bC1Bbd
テキサスハンマーが個人的に一番好き

Wikipediaより
古代の鉄製ハンマー(ロンドン遺物)
アメリカテキサス州で発見された、ハンマーの化石といわれる物。テキサス州en:Creation Evidence Museum 所蔵。
数億年前のものといわれているが、書籍によって1億4000万年前[6]から4億年前まで記述の幅が広い。オハイオ州のベイテル記念研究所の分析によると、ハンマー鋳鉄部のX線断層検査の結果は鉄96.6%、塩素2.6%、硫黄0.74%、珪素0.06%で、現代科学では塩素を含んだ合金が作成不可能なためオーパーツとされているが、非破壊のX線断層撮影で内部構造の元素分析を行うことは最新の理化学機器を以っても不可能である上、表面元素分析では付着した塩化物(人体由来等)などの影響も考えられ、分析精度自体が疑わしい。ASIOSメンバーのナカイヤサカは、鉄を中心にコンクリーションを起こして石に埋まった19世紀のハンマーだと主張している[7]。 


47: 以下、立ち読みVIPがお送りします 2020/02/09(日) 02:49:25.361 ID:9EJSAYYRa
アンティキは沈没船から発見されたんだよね。海賊映画みたいでワクワクするね

48: 以下、立ち読みVIPがお送りします 2020/02/09(日) 02:49:34.731 ID:xTO0KXkMd
実はその地下湖は、アフリカ大陸中心部にあった巨大な湖の名残ではないだろうか?

49: 以下、立ち読みVIPがお送りします 2020/02/09(日) 02:50:08.251 ID:DsYicUDA0
俺は古代人超力持ち説を推す💪😤

51: 以下、立ち読みVIPがお送りします 2020/02/09(日) 02:51:42.882 ID:0AlBKfwm0
解明されても偽物や偶然の産物じゃ無ければオーパーツはオーパーツだよな?
UMAは発見されたらUMAじゃないけど

52: 以下、立ち読みVIPがお送りします 2020/02/09(日) 02:52:07.202 ID:xTO0KXkMd
時は流れ、現代人が知らないその文明は氷河期と共に滅びる
そして気候が変動して、サハラ砂漠のあたりに雨が降らなくなる

68: 以下、立ち読みVIPがお送りします 2020/02/09(日) 03:01:50.989 ID:ncEI86ns0
>>52
周辺が湖だった根拠というか跡というかあるの?

81: 以下、立ち読みVIPがお送りします 2020/02/09(日) 03:12:01.961 ID:xTO0KXkMd
>>68ないよ

53: 以下、立ち読みVIPがお送りします 2020/02/09(日) 02:52:10.880 ID:2uyZQcLG0
個人的に解明して欲しいのはアレクサンドリアの大灯台だな
あの超高い塔を当時の技術でどうつくったのか
反射光で敵船を遠距離から燃やすことがほんとに出来たのかし知りたい

54: 以下、立ち読みVIPがお送りします 2020/02/09(日) 02:52:45.293 ID:ySktNojka
土偶

55: 以下、立ち読みVIPがお送りします 2020/02/09(日) 02:52:46.822 ID:xTO0KXkMd
そして湖は干上がり、ピラミッドとスフィンクスだけが残った

スフィンクス - Wikipediaより
スフィンクス(Sphinx)は、エジプト神話やギリシア神話、メソポタミア神話などに登場する、ライオンの身体と人間の顔を持った神聖な存在あるいは怪物。古典ギリシア語ではスピンクス(Σφίγξ, Sphinx)といい、スフィンクスとはこの英語読みである。 


56: 以下、立ち読みVIPがお送りします 2020/02/09(日) 02:52:58.426 ID:qLoRnNxtM
ネッシーもいなかったし
ミステリーサークルも作り物だったし

60: 以下、立ち読みVIPがお送りします 2020/02/09(日) 02:54:40.733 ID:xTO0KXkMd
>>56ミステリーサークルはイタズラ証言のほうが嘘だとおもうがな

アオブタイが作るミステリーサークルがアレに似すぎ

95: 以下、立ち読みVIPがお送りします 2020/02/09(日) 03:55:32.770 ID:N/9hJzdg0
>>56
新しいミステリーサークルはヒトの手では作れないんじゃ?って騒ぎになってる
https://the-liberty.com/article.php?item_id=16303

102: 以下、立ち読みVIPがお送りします 2020/02/09(日) 04:04:34.300 ID:ALWALcRFd
>>95おいおい
このミステリーサークルの作物って元に戻るのかよ?怖すぎ

58: 以下、立ち読みVIPがお送りします 2020/02/09(日) 02:53:22.661 ID:xTO0KXkMd
古代エジプト文明はあの場に文明を築いたのではなく、ピラミッド周辺に住み始めた

61: 以下、立ち読みVIPがお送りします 2020/02/09(日) 02:55:56.215 ID:xTO0KXkMd
そういや与那国島の海底遺跡はなんか解明したのか?
何にも話題でないよね

与那国島海底地形 - Wikipediaより
与那国島海底地形(よなぐにじまかいていちけい)[注 1]は、八重山諸島の与那国島(沖縄県八重山郡与那国町)南部の新川鼻沖の海底で発見された海底地形である。
人為的に加工された海底遺跡と考える説もあり、この立場からは与那国海底遺跡、与那国島海底遺跡とも呼ばれる。
自然地形か、人工的な遺跡かについては後述のとおり論争があるが、地質学者および水中考古学者の間では自然の造形との見解が圧倒的である。 


64: 以下、立ち読みVIPがお送りします 2020/02/09(日) 02:57:30.095 ID:jkhAwcJHa
パンダもUMAだったしネッシーもいるよ

65: 以下、立ち読みVIPがお送りします 2020/02/09(日) 02:58:24.803 ID:kFTNWaTpp
オーパーツは解明したらあかん
謎は謎のままにしてて欲しい

72: 以下、立ち読みVIPがお送りします 2020/02/09(日) 03:07:31.035 ID:3c93CvS00
俺らが石に適当な絵を彫ったり金属加工して変な乗り物っぽいの作っておけば数百~数千年後に発見されて議論になったりしないかな

79: 以下、立ち読みVIPがお送りします 2020/02/09(日) 03:11:22.983 ID:NEQCAnnGM
>>72
多分加工された年代がわかるからこの時代にやってもなんの意味もない

109: 以下、立ち読みVIPがお送りします 2020/02/09(日) 04:30:52.577 ID:whNd2HHJ0
>>79
旧文明はテクノロジーが発展していたはず、なぜこのような石に……ってなるかもよ

73: 以下、立ち読みVIPがお送りします 2020/02/09(日) 03:07:46.858 ID:cOi9ul97M
こういうのって興味持って調べていくほど真実が分かっちゃってガッカリするよね
触れたばっかりの時が1番ロマン感じてワクワクした

76: 以下、立ち読みVIPがお送りします 2020/02/09(日) 03:09:03.925 ID:BdRpuUsl0
ネッシーはいるぞ
ドラミちゃんで読んだから間違いない

77: 以下、立ち読みVIPがお送りします 2020/02/09(日) 03:10:25.495 ID:or8OxCIR0
ネブラディスクも結構すごかった気がする

ネブラ・ディスク - Wikipediaより
ネブラ・ディスク (英:Nebra sky disk、独:Himmelsscheibe von Nebra) は、2002年に保護されたドイツ中央部、ザーレラント地方の街ネブラ(英語版)近くのミッテルベルク先史時代保護区で1999年に発見されたとされる、青銅とその上に大小幾つかの金が張られた円盤である。この円盤は、初期の青銅器時代ウーニェチツェ文化とかかわる天文盤と考えられ、紀元前17世紀からのこの時代の終わりには、ヨーロッパの北部がウーニェチツェ人の独占を逃れて、原材料(銅とスズ)とそれらを加工する技術において、中部ヨーロッパの流通ネットワークに参加することができたとみられる。 


80: 以下、立ち読みVIPがお送りします 2020/02/09(日) 03:12:01.416 ID:or8OxCIR0
アンティキティラの機械もアルキメデスの技術が関わってるらしいしロマンしかない

83: 以下、立ち読みVIPがお送りします 2020/02/09(日) 03:14:41.023 ID:FkPqQfMk0
ダマスカス鋼は?

ダマスカス鋼 - Wikipediaより
ダマスカス鋼(ダマスカスこう、英: Damascus steel)とは、木目状の模様を特徴とする鋼であり、古代インドで開発されたるつぼ鋼であるウーツ鋼の別称である。ダマスカス鋼の名は、シリアのダマスカスで製造されていた刀剣などの製品にウーツ鋼が用いられていたことに由来する。現在は異種の金属を積層鍛造して模様を浮かび上がらせた鋼材もダマスカス鋼と呼ばれているが、本来のダマスカス鋼の模様はるつぼによる製鋼における内部結晶作用に起因するものである[1]。 


92: 以下、立ち読みVIPがお送りします 2020/02/09(日) 03:48:38.661 ID:0uOUcRRC0
アンティキティラ調べたらえげつない代物でワロタ

93: 以下、立ち読みVIPがお送りします 2020/02/09(日) 03:52:05.853 ID:pL/mOs2A0
周期で太陽の光が洞窟奥の祭壇に差し込む遺跡を移設したわいいけど
スパコンまで使って計算して移設までしたのに結局計算来るって太陽の光が入らなくなった遺跡ってなんだっけ?

アブ・シンベル神殿 - Wikipediaより
この神殿では、年に2回神殿の奥まで日の光が届き、神殿の奥の4体の像のうち、冥界神であるプタハを除いた3体を明るく照らすようになっており、観光客の目玉となっている。本来はラムセス2世の生まれた日(2月22日)と、王に即位した日(10月22日)[要出典]にこの現象が起こるものであったが、神殿の移設により現在は日にちがずれてしまった。 


94: 以下、立ち読みVIPがお送りします 2020/02/09(日) 03:53:27.850 ID:+8XzGh3R0
放射性炭素年代測定で
バンバン謎が解明されてるって話だけど
測定限界値が6万年 だから6万年以上昔の話だと謎のままにできる

96: 以下、立ち読みVIPがお送りします 2020/02/09(日) 03:56:28.816 ID:OktZaGf50
やっぱりアンティキティラだけ格が違う
古代の天文学への理解はなんであんなにずば抜けてたんだろうな

101: 以下、立ち読みVIPがお送りします 2020/02/09(日) 04:03:59.738 ID:rDRxKT1H0
>>96
空くらいしか見て面白いもの無かったのかもしれん

97: 以下、立ち読みVIPがお送りします 2020/02/09(日) 03:57:32.971 ID:ly10RSJ60
アンティなんとかってそもそもオーパーツなん?

116: 以下、立ち読みVIPがお送りします 2020/02/09(日) 05:04:01.185 ID:ZcMlF4Ex0
>>97
オーパーツっていうにはちょっとずれてるけど、当時から考えてオーバーテクノロジーだったのは確か
精巧すぎる

99: 以下、立ち読みVIPがお送りします 2020/02/09(日) 03:59:22.435 ID:HxrYNMGfa
ナスカの地上絵は解明されたのか?

100: 以下、立ち読みVIPがお送りします 2020/02/09(日) 04:00:43.553 ID:68w2rA5f0
>>99
10年くらい前実演してなかった?

112: 以下、立ち読みVIPがお送りします 2020/02/09(日) 04:45:16.071 ID:5oAPAvWHa
南極の氷の下にはまだいろいろ眠ってるんだろうな

124: 以下、立ち読みVIPがお送りします 2020/02/09(日) 05:19:28.041 ID:h+mjEUVw0
それはさておき人類の起源は少なからず宇宙人が関与しているのは事実だ