スポンサーリンク ​ スポンサーリンク


引用文にストーリーのネタバレが多数あります。
特に隠したりもしていないので未読の方、ネタバレを嫌う方は注意してください。

コメント欄にも最終巻のネタバレがあります。
立ち読み管理人はまだ入手していないので確認できませんが、なるほどなぁ…と思うラストのようです。

12/15(金)に地元書店で購入し、12/16(土)に読了。
※3に書いてある通りでした。
みんなが愛するナルサスを殺害したヒルメスがどうなったかは、ご自分の目でお確かめください。
ネタバレコメントはいくらでもしてもらってOKです。 



1: ニライカナイφ ★ 2017/08/29(火) 16:39:21.09 ID:CAP_USER9
昭和61年に始まった作家、田中芳樹さんの人気ファンタジー小説『アルスラーン戦記』が完結することが29日、分かった。
発行元の光文社によると、これまで計15巻が刊行されており、第16巻が最終刊になる。
最終刊の発売時期は未定だが、30年以上にわたり続く壮大な物語に幕を下ろすことになる。

『アルスラーン戦記』は、中世ペルシャに似た異世界を舞台としたファンタジー小説。
壮大なストーリーや人間ドラマ、緻密な舞台設定が特長で、ファンも多い。

平成25年からは、「鋼の錬金術師」で知られる漫画家の荒川弘さんが手がける漫画版がスタート。
27、28年には2度にわたりアニメ化された。

田中さんの主な代表作は『銀河英雄伝説』『創竜伝』『薬師寺涼子の怪奇事件簿』シリーズなど。
いずれも現時点で未完となっている。

http://www.sankei.com/life/news/170829/lif1708290029-n1.html

引用元 【小説】『アルスラーン戦記』完結へ 田中芳樹さんの人気小説、30年以上の歴史に幕


2: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 16:39:35.72 ID:8tVkdx840
おっそw

3: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 16:39:58.79 ID:aY6a0oTk0
え、いきなりだな

6: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 16:40:43.88 ID:Co73VNAE0
次が出ない病は、不治の病と思っていたのに

7: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 16:40:49.40 ID:A0rGqoHg0
皆殺しの田中発動したからどうでもいいわ

39: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 16:46:44.57 ID:T1ApUcwO0
>>7
それな。もう楽しめないわ

8: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 16:40:59.44 ID:DghUFl0Z0
漫画版が完結したらそれを読むわ

9: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 16:41:00.28 ID:kyre3GOH0
え、風呂敷たためるの(読んでない)

96: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 16:57:53.94 ID:L9PgQcy10
>>9
鬱期の富野ばりに皆殺しだがな。

12: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 16:41:56.04 ID:QdiPr7v50
あれ?
蛇王さん出オチかよ

629: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 18:46:10.74 ID:9Qyiw2Pm0
>>12
蛇王倒すにしても早すぎだよなw

18: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 16:42:38.53 ID:X2qHhZ8e0
何人生き残るんだろうか

19: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 16:42:45.65 ID:LmJjHoLN0
最初の7冊で終わったほうが良かった
とその後の出来を見るとしみじみ思う

28: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 16:44:25.58 ID:LRaqr71+0
今更でも完結させるだけ偉いわ
続き書かないシリーズ多すぎ

33: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 16:45:43.90 ID:EwC2HMXO0
キャラを始末しはじめたから
もう読む気しない

58: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 16:51:50.10 ID:jtedPms40
>>33
クバードとか死んじゃうん?

151: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 17:05:55.19 ID:EwC2HMXO0
>>58
生き残りそうなギーヴ以外は全滅じゃないかな…

161: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 17:06:53.54 ID:cjzxBxQh0
>>151
国が成り立たんじゃないか、もうちょっと残るだろ

193: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 17:10:00.35 ID:5ibH8z1Q0
>>161
ラスボスとの戦いでどんどん死んでいきアルスラーンすら生き残らない可能性

37: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 16:46:34.99 ID:PqDI+PjN0
三十年の歴史のうち、二十年くらい休みだったかな。

38: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 16:46:36.53 ID:8tah3qAB0
20年ぐらい前に読んだような記憶があるがもう内容を殆ど覚えてない

41: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 16:47:45.40 ID:hv/al0jA0
昔読んだが流石に覚えてないな。
父ちゃんがションベンとスープで鎖ちぎって脱走する所だけ
なぜか覚えてる。

45: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 16:48:54.90 ID:TtExTX/M0
14巻、15巻と、便所の落書きよりひどい内容だった。
やる気のあるゴーストにやらせれば良かったのに。
エステルのくだりとナルサス夫婦のくだりが、ただの嫌がらせにしか思えない。

49: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 16:49:42.48 ID:LmJjHoLN0
30年以上にわたり続く壮大な物語に幕を下ろすことになる。


↑いやいや、たった16巻だからw

52: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 16:49:49.52 ID:S1C/Awj50
まだ完結してなかったんかい

66: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 16:52:31.54 ID:4cqU/Pxi0
刊行のペースが酷いな
16巻で完結なら昔16巻まで書ききってしまえばよかったのに

67: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 16:52:35.78 ID:ykP59A840
最初から16冊で完結と書いていた
グイン量産していた故栗本薫皮肉っていた
終わったのは夏の魔術、マバール年代記、タイタニアぐらいかな

350: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 17:32:53.02 ID:kqEahrks0
>>67
夏の魔術も最後糞だったし
物書きとしての田中はもういない

69: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 16:52:54.33 ID:baIPOuVz0
アニメは原作とかなり違うらしいな

70: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 16:53:01.84 ID:CCzQehIe0
完結というか、やっつけにかかってる感じだよなw

71: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 16:53:09.71 ID:srmMY33h0
2部の途中からは別人が書いてるのかと思うクオリティ

77: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 16:53:28.86 ID:Px1bVTZ60
荒川弘版は、原作無視してエトワールとアルスラーンくっつけてほしい
あと、雑に殺害されたナルサス夫妻も殺されなかったことにしていいよ

103: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 16:58:56.66 ID:EwC2HMXO0
>>77
禿同。もうね、読者の期待をわざわざ裏切ってるとしか…

112: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 17:00:15.28 ID:uLWPoqnt0
>>77
エトワールなんて身の程知らずの狂信者とくっつけるくらいなら、後から出てきたドジっ娘の方がマシ

84: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 16:54:42.41 ID:rKCdIUal0
俺の中ではアルスラーンは10巻完結。

85: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 16:55:36.16 ID:aY6a0oTk0
久々に出した最新巻があれやったからな

91: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 16:56:42.95 ID:LmJjHoLN0
第1巻「王都炎上」(1986年)
第2巻「王子二人」(1987年)
第3巻「落日悲歌」(1987年)
第4巻「汗血公路」(1988年)
第5巻「征馬孤影」(1989年)
第6巻「風塵乱舞」(1989年)
第7巻「王都奪還」(1990年)
第8巻「仮面兵団」(1991年)
第9巻「旌旗流転」(1992年)
第10巻「妖雲群行」(1999年)
第11巻「魔軍襲来」(2005年)
第12巻「暗黒神殿」(2006年)
第13巻「蛇王再臨」(2008年)
第14巻「天鳴地動」(2014年)
第15巻「戦旗不倒」(2016年)

327: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 17:28:39.57 ID:ihslSPvI0
>>91
やっぱり刊行ペースが遅くなると質も落ちるな
7巻までの1部でいいわ

363: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 17:35:02.08 ID:SE6sate/0
>>91
王都奪還して俺たちの戦いはこれからだで終わったらよかったのに

515: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 18:11:43.35 ID:CMGcMIIzO
>>91
7巻までは読んだかな…懐かしい

923: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 20:05:35.51 ID:zova3Ekh0
>>91
第16巻「無事完結」

92: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 16:56:43.23 ID:BuHY0Sxx0
30年越しでやっと完結するのに未完のまま放り出してくれた方が良かったと言われる作品も珍しい

94: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 16:57:00.56 ID:U3NUGZzR0
仮面がおとなしくなった当たりでさっさと終わらせときゃよかった

97: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 16:58:00.13 ID:0mMHJzlf0
コイツ全然完結させてねぇのかw

銀誘電とかもう30年位前のだろw

102: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 16:58:53.64 ID:mWs0ja/40
そういや映画館にアルスラーン戦記観に行ったなあ
風の大陸とサイレントメビウスが同時上映だったのだけは覚えてるわ

114: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 17:00:59.51 ID:X6aIfPWe0
>>102
最近砂漠が舞台のファンタジーって全然見ない気がする

107: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 16:59:54.44 ID:sb/Tuxe/0
皆殺しの田中とか自分で言ってたし、みんな死ぬんだろうか。
ナルサスは死んだしな。

109: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 17:00:03.73 ID:rGGyHWOs0
あと一巻で終わらせるのはちょっと無理が無いか?酷い結末になりそうだわ

113: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 17:00:59.18 ID:FgOG3tmW0
9巻までは読んだ
完結したら読めばいいと当時思ってたが、なんかそんな気もなくなってる今日この頃

119: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 17:01:48.43 ID:XdzQWhCW0
中学生の頃読んでたわー
中東がベースとなってたのが新鮮だったな

123: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 17:02:00.76 ID:Fubcwnle0
え?終わってなかったの?自分の中ですっかり完結した気でいたわ

129: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 17:03:01.07 ID:sOCpkWBw0
16巻で完結ってのはもうそれこそ20年位前にあとがきで言ってただろ。
しかし15巻が自分とこで育成してる若手に書かせたんじゃないかってくらい
酷かったから、期待薄だなぁ。

田中芳樹は銀英伝で全部出し尽くしてたんじゃないかってのがこの十年の
印象。

130: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 17:03:02.40 ID:a4qKIvtv0
このおっさん、もう中国史にしか興味ないだろ
他は出版社に催促されて惰性で書いてる

それでも書くぶんだけ、ゲームばっかりしてるどこぞの主上よりはマシだが

166: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 17:07:03.88 ID:HqRMtQr90
>>130
元々、中国史小説が書きたかった節はプンプンするよね。

創竜伝も中身は水滸伝ぽい武侠小説の現代版だしw

131: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 17:03:07.74 ID:PMQ/gorw0
随分昔の作品だと思ってたけど近年なんか盛り上がってんのか

138: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 17:04:02.48 ID:BuHY0Sxx0
>>131
ちょっと前に最新刊出てめっちゃ盛り上がったんだよ
凄く悪い意味で

143: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 17:04:39.63 ID:LG0YdZs80
>>138
盛り下がったよあれ

179: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 17:08:52.06 ID:PMQ/gorw0
>>138
悪い意味でなのかwww

147: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 17:05:09.20 ID:b0vXEBFa0
ナルサスいないのに勝てるの?
アルスラーンかエラムが軍師属性継ぐの?

157: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 17:06:31.49 ID:EwC2HMXO0
>>147
無理芸だよな… orz

148: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 17:05:16.19 ID:5ZOIrPPM0
天野絵のイメージだったから荒川キャラはしっくりこなかった

163: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 17:06:58.55 ID:WXlUWFnP0
>>148
これもあるよなぁ
キャラが丸すぎるんだよ
梅津泰臣とかのキャラデザなら文句はなかったなぁ

190: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 17:09:43.64 ID:AY+hz7Sr0
>>163
荒川絵を元にしたアニメのファランギースは
ただの露出狂の欲求不満ババアにしかみえなくて残念だわ

220: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 17:14:02.41 ID:WXlUWFnP0
>>190
ファランギースは他人を寄せ付けぬ圧倒的な美人でなきゃな
荒川の絵は庶民的過ぎるからな

極端すぎるがメーテルくらいの「マジで人なの?」レベルでなきゃ

262: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 17:19:24.96 ID:qyInFaq60
>>220
荒川さんの絵は健康的すぎて、妖艶とか儚げとかそういうの全然感じないからなあ…
柳腰の美女もどっしりムチムチボディになってしまう

295: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 17:23:18.15 ID:WXlUWFnP0
>>262
柳腰の美女
そうそう、いい表現だな

410: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 17:45:23.62 ID:pOOAw73O0
>>262
ギーヴももっと大人っぽいイメージ
荒川のは子供っぽい

159: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 17:06:33.77 ID:Sw+uLQcw0
中東でそんな名前の王がいたが
そっから取ってるんですかこれ?

784: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 19:27:48.46 ID:zOaiILbH0
>>159
セルジューク朝のアルプ・アルスラーンが元?
ナルサスはササン朝の君主にいた。

794: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 19:29:45.73 ID:PqDI+PjN0
>>784
辞書とか本をかたっぱしから見て、良さそうな名前を
集めたそうだからねぇ。

837: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 19:36:20.51 ID:ah0mm3P40
>>159
光栄のジンギスカンのゲームの中で
雑魚領主でいたなあ、アルスラーン

162: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 17:06:57.92 ID:5ZOIrPPM0
昔つくられてた劇場版/OVA版にはふれられてないんだな・・・

165: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 17:07:03.07 ID:OZaIhtHS0
第1部までは面白かったよ
荒川漫画は丁寧に描いてるからまあいいとして
アニメの方はクソ

168: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 17:07:17.68 ID:wzpCDoLm0
せめてアルスラーンとダリューンに綺麗な死に場所を用意してあげて欲しい…

結局キシュワードの息子が新王朝エンドなんでそ

178: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 17:08:44.62 ID:ehJYBXTc0
>>168
アルスラーンは死ぬけど、ダリューンは生き残る予定のはず

184: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 17:09:36.13 ID:ZaaOoH2Q0
>>178
取りあえず、まだ生きてるのかw>ダリューン

187: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 17:09:40.63 ID:gIoORBSl0
>>178
アルスラーン死んだら王家を継ぐものが誰もいなくなっちゃうのに最初から新弟子舞う予定だったの?

217: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 17:13:54.47 ID:ehJYBXTc0
>>187
昔出た外伝だかでアルスラーンが死ぬことが明らかになってたはず

171: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 17:07:46.60 ID:Ucx51L9+0
今までの仲間がガンガン死んでくので読めなくなった・・・
銀英伝みたいに短期間で完結したものは読めるけど、30年近く付き合ってたキャラたちが死ぬのは辛い
こんなんなら永遠の未完で良かった

174: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 17:08:32.76 ID:Cn55hFMo0
おいおいおいどうやって終わらせる気だよ
大虐殺エンドか?
というか実の親の話とか捨てられた本当のお姫様の話は進展してるのか?

188: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 17:09:41.92 ID:gxAvcyGt0
漫画版早く進めてくれ

203: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 17:12:12.38 ID:TdsPHETh0
もう漫画版は荒川オリジナルの話にしたら

212: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 17:13:29.31 ID:DghUFl0Z0
まあどんな話でも書いて完結させるだけまともだわ
人気連載作品をいくつも持っててもう書かかないと切って捨てた小説家より何万倍もマシ

231: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 17:15:21.91 ID:8hmFh6/n0
荒川版のアルスラーンは見たことはないけど、一周回ってファン層が新しくなるきっかけとしては良かったのではないか。
田中も銀英伝や初期アルスラーン、アップフェルランドなど良作は多いし、埋もれてしまうのはやはり惜しい。

238: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 17:16:46.41 ID:VmsGKslZ0
荒川のコミカライズからのアニメ化のおかげでヤル気取り戻して完結出来た

254: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 17:18:49.72 ID:A+A6eBO90
ああ、一部で完結にしておけばよかった作品の一つか。
「長い間続刊が出ない場合はそのままの方がいいこともある」
ということを証明している大先生だからね。

264: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 17:19:31.73 ID:Qe/xbl0Z0
ナルサス、アルフリードが死んだのは知ってるけどほかに主要キャラ死んでるの?

277: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 17:21:05.01 ID:5ibH8z1Q0
>>264
ザラーバントにジムサに海の人

299: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 17:24:03.34 ID:Qe/xbl0Z0
>>277
そいつら主要キャラなのか?まあ16翼将だけどさ。

623: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 18:45:10.70 ID:FvPQc4w20
>>264
ナルサス殺しちゃって大丈夫なのか?
(全然ストーリーわからないけど)

635: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 18:48:09.25 ID:wpDXoTVQ0
>>623
エラムがいるから、一部の時から
ナルサスは途中で死ぬって予想されてたよ

265: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 17:19:37.62 ID:foI/ePRA0
荒川絵のアニメ見た知人に昔の神村絵のOVA見せたら
神村版のほうが良いって言ってた まぁ声優が豪華なのもあるかもしれんが

304: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 17:24:32.74 ID:zVnNzhJN0
んで、結局16翼将は誰が生き残っとるん?

311: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 17:25:28.99 ID:ZzEqYYh20
14-15巻ほんと酷かった才能枯れてると思うわ

312: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 17:25:29.69 ID:IVTEyK7w0
あの2人が死んじゃったからもうどうでもいい

313: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 17:25:35.22 ID:jHi8Rleu0
8巻を最後に読んでないな
ダリューンとか元気なんか
キシュワードとか絶対死んでるよな

314: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 17:25:57.01 ID:cdqv432E0
綺麗に終わらせたように見える銀英伝すら
半数近いキャラクターを殺してる

351: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 17:33:14.91 ID:rKCdIUal0
>>314
銀英伝はみんなそれらしく死んでいったから綺麗に終わっている。
アルスラーンの場合は光栄の初期三國志で有名武将が地震で死ぬのぐらいガッカリなものばかり

320: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 17:27:03.45 ID:idvrSXB90
めんどくさいから最後はザッハークが勝てばいいんじゃね

345: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 17:31:57.51 ID:Ye7cwSnI0
>>320
最終的には「後の世にはそう伝承された」で全ての矛盾解決

361: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 17:34:14.51 ID:idvrSXB90
>>345
ずるやんw

334: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 17:29:45.00 ID:LG0YdZs80
16翼将全員死んで終わりじゃないの?
田中ならやる

でも最近アニメに寄せてるからな~

342: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 17:31:07.81 ID:9SqRGwH30
7巻まで4~5年で書き上げたんだぜ・・

352: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 17:33:20.69 ID:QVc37t0a0
この人が一番乗ってるときに一気に完結させてほしかった
自分の中じゃもうどうでもいい作品

353: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 17:33:23.50 ID:OnZzs1TV0
ラクサス死んじゃったしなぁ…

354: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 17:33:28.99 ID:v1PkNRyo0
確認だけどザッハークは倒した。子供の才能には恵まれなかった(産まれたけど凡庸以下で酷かった)
っていう設定で良いんだっけ?

384: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 17:40:22.02 ID:9Sb9vPEh0
アルスは物語の中で大人になるの?
ドラゴボみたいにさ

400: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 17:42:37.15 ID:CCrYx8Rt0
>>384
一部15歳→二部18歳、だったような

405: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 17:44:07.90 ID:9Sb9vPEh0
>>400
え?アニメちらっと見ただけだが
あの時点で15歳だったのか

411: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 17:45:44.44 ID:ZHOeVNXo0
>>405
いや、第一部は14歳

418: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 17:47:11.82 ID:wpDXoTVQ0
>>405
一部は14歳→15歳だよ

アルスラーン初陣 時に14歳
ってのが角川アニメのキャッチフレーズだった

385: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 17:40:38.00 ID:EtXTQ+sN0
ギスガールまだ生きてる?

387: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 17:40:41.73 ID:rOzDvbIQ0
荒川好きだけどなんでアルスラーン戦記やらせるねん

あの人一人でも面白い漫画かけるやん

415: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 17:46:40.83 ID:ngNklPVL0
本当は14巻で終わってるはずだったんだけどね
最近になるほどゴミみたいな展開だし終わらせずに逃げるかと思ってた

419: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 17:47:18.13 ID:WuJkNzRZ0
王都奪還のあと逆恨みしてた従弟?だかがいい感じになったとこまではうっすら記憶ある
主要キャラも死んでないしもう読まないが正解だろうな

438: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 17:50:10.58 ID:w89Vvvi60
アルスラーンって誰の子なの?

455: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 17:54:02.81 ID:xKw0fdkL0
>>438
騎士の子
産後の肥立ちが悪くて実母が死んで、実父がアルスラーンを手放すのを決意した
で、そのあとすぐに実父も戦死

だったと思う

470: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 17:57:30.62 ID:w89Vvvi60
>>455
ありがとー どこの馬の骨かと思ってた

460: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 17:54:37.09 ID:Bp72VWdy0
荒川はアルスラーンやってる暇あるなら、とっとと銀匙終わらせろや

487: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 18:01:23.75 ID:o8xoAaKY0
>>460
原作ものは本人だけでは止められないのかもな
荒川の原作ものって気を使ってるのがありありと見てとれてイマイチ弾けられない

465: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 17:56:19.89 ID:eTYNa28w0
銀英伝が三國志でアルスラーンは水滸伝とは聞くが、もしそうなら一部除いて他が皆死ぬバッドエンド確定か
後の時代で吟遊詩人が「解放王の十六翼将知ってるか~い?」と街角で歌ったら皆が指折って名前挙げる、みたいな描写があった気がするけど、
アルスラーン死んでもパルス残るんかいのう

481: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 18:00:02.41 ID:CCrYx8Rt0
>>465
アルスラーン死んでエラムがパルスの王様なるのでは、とか予想されてたな
この作品もだけど、世襲血統を馬鹿にしてるし、エラムが王様なるのは作者的に良さそうだから

518: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 18:12:18.24 ID:eTYNa28w0
>>481
なるほどなー、エラム(とギーヴ)は多分生き残るだろうし
主人公の部下兼親友が跡を継ぐのはマヴァールでもやってたしなあ

でも、ナルサスらがいなくなっちゃったから今さらではあるが、皆揃ってのハッピーエンドが見たいわ

473: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 17:58:41.23 ID:1AWON5uP0
アルスラーンは心惹かれてた娘に死なれて、結婚もしない子供も作らないと決めたって若いのに可哀想だな

533: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 18:21:13.96 ID:HuOZD7Kv0
>>473
2部から唐突に出てきたドジな侍女といい仲になったら怒る
それなら「エラム、お、お前女の子だったのか・・・」の方がマシ

479: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 17:59:50.24 ID:qyInFaq60
ルシタニアの女殺したので
もう無茶苦茶

483: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 18:00:04.16 ID:gb7yYuZK0
もうストーリー忘れちゃったよ

507: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 18:09:27.92 ID:tHJ8xEE40
>>483
アルスラーンは王様になりましたが苦労はたえません。
イトコさんは嫁が死んで忠臣も殺されアホになりました。
怪物みたいなオトンに昔の魔王をとりつかせました。
アルスラーンの大事な仲間は半分くらい死にました。
アルスラーンの大事な女性も無意味に死にました。

490: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 18:01:59.07 ID:AYLMcx3t0
発売日が書いてないじゃねえか
前巻の時点でもう終わりってほぼ分かってただろ

494: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 18:02:52.99 ID:/6dR+SfK0
>>490
脱稿したばかりなので、これから挿絵や表紙絵とか本を作る編集作業なんだろ

501: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 18:06:18.39 ID:sOCpkWBw0
蛇王を倒してアルスラーンは生還、身籠ってたレイラが産んだ蛇王の子を
名君に育て上げて後を継がせる、なんて終わり方じゃないかなあ。
ナルサスが生きてりゃアルスラーンが戦死、アルスラーンの代わりに蛇王の子を
養育ってのもあったろうけど。

残念なのはヒルメス。挫折しまくってミスルに居た頃なんかいい感じに角が取れて
ダークヒーロー化すると思ったら、急に1巻の頃に戻ってるし。

502: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 18:06:38.90 ID:LmM+Q+dY0
アイギスの怨恨は消えない

505: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 18:08:54.15 ID:qQMYR3up0
結局アルスラーンの出自とか明らかになるの?

506: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 18:09:06.75 ID:lWG1A9Je0
早く続きのアニメ作れよ

509: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 18:09:33.68 ID:b925U6eh0
30年も掛けるなんて何考えてるんだ
完結を前にして死んでしまった読者もいるぞ、きっと

514: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 18:11:34.47 ID:mfaV5CBA0
1話完結型じゃない作品は長くても20年が限度だわ
これ以上だとファン、作者、○○化した時の制作関係者に死人が増えてくる

519: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 18:13:35.76 ID:yBA4VTXP0
ダリューンとナルサスの強さが薄っぺらいせいで、「どうやって切り抜けるんだ、コイツ等?」なワクワク感がなさすぎる小説だったな。
生活感や危機感の無さが水戸黄門漫遊記レベルだったのが致命的だった。

仕方無くナルサス殺してハンデを与えようとするも、ユリアン・ミンツ的(或いはアカギ的な引きの強さ)なアルスラーンの前に蛇王ザッハークも成すすべ無く敗北。

528: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 18:18:51.68 ID:wc5yycG50
>>519
ナルサス以上に蛇王が薄っぺらいのでどうにもならない

未だにどんな怪物なのかわからないし
描写部分も、ゾクリともヒヤリともドキリともしない

アドラゴラスや死んだルシタニア王の方が
悪役として遥かにキャラが立ってた

780: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 19:26:52.55 ID:Sr8JO50o0
>>528
アンドラゴラスなw

あの父王こそ、どうやって凌ぐのか?と思ったもんな
蛇王なんぞ出さずに、父王との最終決戦を物語のクライマックスにすりゃ良かったのにな

540: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 18:22:22.02 ID:WGflB1jp0
再開してから酷かった
ヒロインのエステルを再開後に思い出したようにさらっと殺して別の女キャラ出したのは許せん

685: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 19:06:11.47 ID:inlU8pps0
>>540
別のヒロインはエラムとくっついたよ

545: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 18:23:39.85 ID:D+0dz9xP0
もうジャスワントが生き延びたらそれでいいわw

589: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 18:36:52.41 ID:+YOZVz2K0
漫画でオリジナル展開頼む
原作の後半の展開クソ

594: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 18:39:35.08 ID:YBD87ih10
なんだかんだで結構呼んでる人間多いんだな
俺はアニメと漫画しか知らないけど

614: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 18:43:42.27 ID:g1/SGIvz0
銀仮面にザッハークが乗り移ってアルスラーンと一騎打ちラストなら
胸あつ

653: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 18:55:42.84 ID:8b985xfE0
でもアルスラーンの頃は良かったな
小説がものすご楽しかった

683: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 19:05:15.85 ID:evKBPP6f0
蛇使いのおっさんが出始めてから一気につまらんくなった
その前の神前決闘からつまんねーだろと言われたら否定できんけど
緻密な舞台設定とかかいてるけど、何が緻密かはちょっとわからんな

687: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 19:06:43.98 ID:v7EHQsyh0
>>683
三国志な世界観をトレースした辺りかな。(銀英伝も同様)。
あとはそれを如何に中国臭さを感じさせない名前や地名に置き換えるかが肝。

697: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 19:10:53.65 ID:B4bzvtbf0
生存
ダリューン
エラム
ファランギース
ギーブ
キシュワード
ジャスワント
メルレイン
イスファーン
クバート
バラフーダ

死亡
ナルサス
アルフリード
ザラーヴァント
トゥース
グラーゼ
ジムサ

699: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 19:11:28.20 ID:v7EHQsyh0
まぁ、ヒットの一つも出せずに消えていく、なろう作家の群れに比べりゃ大小説家と言ってもいいかな。

704: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 19:12:28.39 ID:PIMhwzgs0
アルスラーンが王になってからはあまりおもしろくない。
むしろヒルメスがどうなるのか

706: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 19:12:58.80 ID:PIMhwzgs0
主人公はヒルメスでいい。モンスターもいらん

708: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 19:13:10.10 ID:oF9OqzyM0
7巻で完結したと思ってる。
サラーヴァントが死んでから買ってない。

709: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 19:13:38.76 ID:rZ8ncE2t0
しかし蛇王ってちゃんと葬ることができるのかね
カイ・ホスローでさえ封印で精一杯だったし
また封印とかいうのは無しにしてほしい

711: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 19:14:11.42 ID:PIMhwzgs0
ヒルメスがアルスラーンを追い出して王になってほしい

713: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 19:15:02.64 ID:evKBPP6f0
仮面の人が可哀想というか無様
正統なパルスの血族なのに王様になるどころか追放されちゃう
それで貧乏貴族の倅がパルスを簒奪とか笑えんよ

718: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 19:15:59.57 ID:PIMhwzgs0
>>713
アルスラーンは騎士の子。貴族じゃない

724: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 19:16:57.33 ID:evKBPP6f0
>>718
割とどうでもいい訂正ありがとう

770: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 19:25:09.83 ID:YP4ac5I70
>>718
騎士は最下級だが貴族だろ。

725: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 19:17:04.62 ID:9dSMv8Q50
>>713
本編でも言われてるけど、子供の頃に暗殺されかけた逃げるしかなかったのは可哀想だけど、
本編の時点ではパルス侵略に加担してるから追放もしゃーない

717: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 19:15:46.28 ID:HPsospVK0
ヒルメスの部下のザンデだかが死んでから読んでねえわ

740: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 19:19:02.82 ID:QJbjejLI0
アニメ化に尻叩かれてあわてて終わらせた感

743: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 19:19:50.92 ID:mu37oTvm0
ルクナバードを扱えるならアルスラーンじゃなくヒルメスに蛇王を倒させて欲しい。

顔を焼かれ国は奪われるは婚約者と側近は死ぬは
有能な割りに余りに報われない人生すぎる。

945: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 20:15:26.30 ID:B1NXoZiC0
>>743
16翼将の一員で一応主要な筈なのに
出番少ない上しょーもない死に方した連中に比べれば
リア充になるわ見せ場もあるし1巻から皆勤賞だわとマシと思う

954: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 20:18:31.95 ID:evKBPP6f0
>>945
エジプトっぽいところからも追放されてるし、
お前、行く先々で追放されてるやん(´・c_・`)って感じだ

964: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 20:22:58.25 ID:B1NXoZiC0
>>954
隠居したまま二部に出ないかいっそ一部ラストで自害で良かったんじゃねと思う
本人の為にも世間の為にも

962: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 20:21:50.33 ID:mu37oTvm0
>>945

しょうもない死に方はまだヒルメスが死んでないから比べられんが
こいつの場合出生からしてあまりに不憫で・・・

父の敵だと思ってたら父は兄で叔父も兄で・・・

977: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 20:29:34.68 ID:B1NXoZiC0
>>962
気の毒な所もあるが関係ない大量の人間巻きこんでるのが。
あれだけ暴れれば人生一片の悔い無し・・・な訳はないだろうけど
嫁さんのが可哀想

993: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 20:36:15.95 ID:SnOwKMnF0
>>962
あれこれやらかしてそれでも最後に手を差し伸べてくれたアルスラーンを殺害し
俺が王だ簒奪者めーって喚いてる最中にダリューンに叩き斬られでもしたら
しょうもないというか救いようが無い

747: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 19:20:19.31 ID:PIMhwzgs0
人間だけでよかったものを蛇王はじめモンスターをだしたがために無駄に複雑
かつ冗長になってる。
アルスラーンvsヒルメスの物語でよかった

764: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 19:24:28.88 ID:evKBPP6f0
なんかみんな同じ事を思ってるんだな
蛇王はイラネ
仮面の人が可哀想
簒奪王のアルスラーンは死んでおくべき

765: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 19:24:31.94 ID:wfFP9FP10
漫画しか見てないや
つまり漫画も完結できるんだな

774: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 19:25:56.41 ID:T/Nnknv5O
アニメ化カモン

817: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 19:33:02.26 ID:xt12TCld0
荒川の無駄遣い
荒川一人で描いたハガレン銀匙の方が売れたし
アルスラーンは早くにアニメ化し、アニメの出来も悪かったから既に漫画は売上右肩下がり
銀匙もろともさっさと終わらせて新作描けよ

826: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 19:34:42.78 ID:evKBPP6f0
>>817
子育て忙しいから、負担がかからない原作つきの方がいい
月刊なのもグッド
原稿料もだいぶ違う

833: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 19:35:30.38 ID:SnOwKMnF0
今のところ十六翼将の死亡者は次の6名?
 ザラーヴァント
 グラーゼ
 ジムサ
 トゥース
 アルフリード
 ナルサス


あと1巻で誰が死ぬかね

856: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 19:42:51.13 ID:AYLMcx3t0
>>833
狼連れてたのとインド人はまだ死んでないんだっけ?

882: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 19:49:16.32 ID:zBSrwEXh0
ザラーヴァント 油断して雑魚に背後から刺されて死亡
トゥース 地震で起きた落石から王子をかばって死亡
グラーゼ 戦闘中高台から落ちてしまって死亡
ジムサ パッとでの中ボスっぽい奴と相打ちで死亡
ナルサス・アルフリード 乱交中にワープしてきたヒルメスに殺される

883: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 19:49:33.75 ID:IZAAHAbf0
魔王は結局出さずに終わったほうが良かったろ

887: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 19:50:56.16 ID:B1NXoZiC0
荒川アニメも結構好きだけど王都奪還またしてもアニメ化ならず

888: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 19:50:56.48 ID:IVTEyK7w0
リアルな戦いが面白かったのに物の怪が出てきちゃったから収拾がつかなくなった

910: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 20:01:52.65 ID:Am2/6Z6+0
アルスラーンがどういう殺され方するかだけ気になる

928: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 20:07:17.67 ID:/h5yprtK0
最終巻バレ
アルスラーンとファランギースの結婚式で完結

932: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 20:08:55.32 ID:evKBPP6f0
>>928
パルス王家の血を引くファランギースと結婚でみんなが万々歳だね

967: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 20:25:18.79 ID:SnOwKMnF0
>>928
それでいいような気がしてきた

942: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 20:12:58.16 ID:Aic0K9p10
どうせヒルメスが小国の王に納まるんだろ、構図が銀英伝と同じやん。

944: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 20:14:45.71 ID:evKBPP6f0
>>942
ひるめすは殺してあげないと可哀想

949: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 20:17:30.85 ID:B1NXoZiC0
>>942
アルスラーン達やラジェンドラみたいに
後世に名残してる描写がないのでそれはないんでは

943: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 20:13:38.82 ID:uL4eK/La0
ルクナバードは太陽のかけらを鍛えたるなり
ターヤミーナイリ
若いときに読んだからいらんことばかり記憶に残る

950: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 20:17:35.58 ID:ZD2TUkyU0
16巻だけ物凄く分厚い本になったりして(´・ω・`)

952: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 20:17:37.39 ID:i0x4pm+90
ヒルメス主人公の方が面白かったんじゃなかろうかという気がする

963: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 20:21:51.21 ID:CCrYx8Rt0
>>952
でも憎しみのあまり他国と手組んで祖国滅亡に加担してるからな
蹂躙された国をどう救うかって話で売れたんだから、ただ二部が蛇足ってだけ

996: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 20:39:00.31 ID:B1NXoZiC0
アルフリードの兄貴は仇を討てるだろうか

223: 名無しさん@恐縮です 2017/08/29(火) 17:14:11.06 ID:lBzltNUo0
そんなことより、藍井エイルの復活はまだか?





アルスラーン戦記 風塵乱舞 Blu-ray BOX
小林裕介
NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン
2017-12-09