スポンサーリンク ​ スポンサーリンク
1: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 22:18:05.54 ID:6pkG1pk50
これなんで錆びないんや?
http://imgur.com/SLWk912.jpg
no title

http://imgur.com/MRcby3X.jpg
no title

引用元 中国の3000年前の宝剣が糞かっこいい!


2: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 22:18:22.44 ID:6pkG1pk50
これ見ると刀とかくそだせーな

3: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 22:18:30.14 ID:i+wp53Nr0
オーパーツやぞ

7: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 22:19:05.36 ID:6pkG1pk50
>>3
ほぇ~中国3大宝剣らしい

4: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 22:18:35.95 ID:jwWNEqGR0
そりゃレプリカやからに決まっとるやん

11: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 22:19:20.47 ID:6pkG1pk50
>>4
本物やで?これ

17: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 22:20:15.18 ID:Nc/5bxeva
>>11
ちゃんと他国が放射線量で計測したんか?

20: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 22:21:16.93 ID:6pkG1pk50
>>17
はぁ?なんでそんなんするの?
本物やいってんだから本物でよくね?
人生つまらなそうなレスするねきみ

46: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 22:25:34.66 ID:Nc/5bxeva
>>20
水晶ドクロの話ってご存知?
贋作と疑う事から始めるのが考古学の世界やぞ
そもそもまず初めに出土したら放射線量調べて何年か計測が普通やで

137: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 22:34:14.99 ID:NIQNWa5l0
>>46
金属やろこれ

177: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 22:37:27.57 ID:8fvgfcHV0
>>137
金属でも放射線量でわかるやろ

55: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 22:26:36.16 ID:9NfLQ1cj0
>>20
そこ大事なところだろ…

254: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 22:45:31.41 ID:3jkBkCj0d
>>20
ちゃんとした本物だからこそロマンがあるんやで
ニセモンにロマンもクソもない
そのためにチャンと調べるんやで

5: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 22:18:38.82 ID:6pkG1pk50
技とかでそうやし

6: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 22:18:58.04 ID:dRK5eYYB0
これ復元やで

8: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 22:19:07.34 ID:VvJdZlf7p
それ始皇帝の剣やろ

13: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 22:19:50.38 ID:6pkG1pk50
わいもらこんくらいの剣あったら王になれたわ

14: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 22:20:03.34 ID:jeL7b9fh0
酸化被膜ができてて錆びないんじゃ無かったか

15: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 22:20:08.94 ID:v09skQ2Va
獣の槍やん

19: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 22:20:50.91 ID:PUlhBLKX0
これ片手で持つしかなくね?

24: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 22:21:48.70 ID:6pkG1pk50
>>19
馬乗るし片手やろ

21: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 22:21:19.00 ID:m6cD/5GW0
これ復元のやつじゃん

22: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 22:21:31.89 ID:haZ9cH2Na
復元ちゃうわ、別の話と混同してたわすまんな
クロムメッキの剣らしいけど確かにオーパーツ扱いされるわな、当たり前やけど

26: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 22:22:08.72 ID:UzrvYE27a
兵馬俑にもクロムメッキの宝具いっぱいらしいな
オーパーツほんま不思議やわ

27: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 22:22:29.36 ID:6pkG1pk50
これは復元のじゃないんやで
復元いってるやつは何と勘違いしてんの?

28: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 22:22:34.64 ID:haZ9cH2Na
まぁ放射線測定したら…なんてのは世界探してもいくらでもある事例やし別に驚かないけどな
オーパーツ扱いの方がロマンはあるよ

32: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 22:23:07.11 ID:HLzdTFVb0
放射線測定って何ンゴ?

45: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 22:25:21.26 ID:haZ9cH2Na
>>32
炭素の中には放射線を出しながら崩壊する同位体ってのが一定割合であるんや
だから昔のモノになればなるほど炭素が崩壊をしてその放射性同位体の量は少なくなっていく
これを計測することで鑑定する物品がどれくらい昔のものかってのが判別できる

50: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 22:25:48.48 ID:HLzdTFVb0
>>45
博識J民
サンキューガッツ

651: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 23:20:05.33 ID:6fZOlm8S0
>>45
ところでこういう剣ってC14で年代同定出来んか?
炭素含有量かなり少ないんちゃう?

768: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 23:30:34.07 ID:tmNAjigo0
>>651
鋼なら炭素あるんちゃう?

34: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 22:23:25.41
日本も古代の剣を復元するよう頑張るべき

43: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 22:25:09.38 ID:UzrvYE27a
>>34
古代は逆に簡単ちゃうか
むしろ江戸時代の玉鋼とかのがロストテクノロジーやって聞いたで

47: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 22:25:35.26 ID:DDzAbq4Y0
>>43
玉鋼は復元されとるで

59: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 22:27:04.86 ID:UzrvYE27a
>>47
そうなんか
無知ですまん

69: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 22:28:17.25 ID:DDzAbq4Y0
>>59
ただ、鍛造の技術は現代には復元できてない

84: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 22:29:43.16 ID:JQ7LOIx10
>>43
そもそも江戸以前の戦国時代とか室町とか刀が実用品だった時代の名刀は、玉鋼より合金とかでできてたんやで
現在の銃刀法だと合金で刀作れないのは残念やな

90: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 22:30:26.57 ID:cNrH8JbH0
>>84
あーそれは勘弁して欲しいな

38: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 22:24:10.69 ID:6pkG1pk50
逆に日本の刀も放射能測定とかいうのしてんのかよ

39: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 22:24:16.22 ID:i+wp53Nr0
でも実際こういうオーパーツってほとんど偽物なんやろ
クリスタル骸骨とか恐竜の古代絵とか

44: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 22:25:20.25 ID:tPCXnfal0
意識高い剣やね

49: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 22:25:47.66 ID:/TvtICdK0
最近ダマスカス鋼のレシピがどうのってニュースあったな

57: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 22:26:44.19 ID:1QcuDkoFd
鎌倉時代の刀は謎の金属結晶構造のせいで再現不能とは聞いたことがある。

62: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 22:27:26.46 ID:DDzAbq4Y0
>>57
鍛造の技術が段違いらしいね

172: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 22:37:11.85 ID:NIQNWa5l0
>>62
没収して錆びさせたGHQ絶許

58: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 22:26:57.07 ID:6pkG1pk50
気持ちわりー差別野郎わいてんな
今だと日本より中国のが豊かな国なのに現実見ろよ

70: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 22:28:22.84 ID:MGPIatBB0
>>58
昔から結構凄い国やぞ

259: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 22:45:36.19 ID:Vtx53Il30
>>70
結構どころじゃないんだよなぁ
覇権国だぞ

64: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 22:27:39.76 ID:p56tl+Sh0
ちなみに言うと越の王勾踐の自作品だぞ

65: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 22:27:44.58 ID:JQ7LOIx10
越王勾践剣は2500年前くらいの剣やぞ
これマジなんかな

68: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 22:28:03.74 ID:6pkG1pk50
夢がない人間ばっかや

72: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 22:28:47.79 ID:WmEyvRmW0
いつの時代や
封神演義あたりか?

89: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 22:30:12.84 ID:HLzdTFVb0
>>72
もっと後や

91: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 22:30:37.84 ID:1QcuDkoFd
>>72
春秋時代やな
2500年くらい

93: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 22:30:48.64 ID:WuTY284c0
>>72
封神演義は殷→周の時代で
この剣は周の次の春秋時代に造られた

77: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 22:28:58.00 ID:6pkG1pk50
刀とこれならこの宝剣選ぶやろ普通は
アンケートとってもええぞ

82: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 22:29:25.27 ID:2oonCK680
なんかドワーフが作ってそうな剣やな

94: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 22:30:51.22 ID:wyjfPB7w0
>>82
ドワーフの剣ってもっと実用性メインなイメージ
これはエルフ製やな

118: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 22:33:01.43 ID:2oonCK680
>>94
エルフは銀っぽい色のイメージや

115: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 22:32:38.51 ID:HLzdTFVb0
神社にクッソ長い刀あるよな

122: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 22:33:09.97 ID:Hv2Ihk68a
>>115
七支刀やな

136: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 22:34:12.66 ID:HLzdTFVb0
>>122
そんな名前やっけ?普通の刀のなっがいやつやけど

142: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 22:34:47.31 ID:Hv2Ihk68a
>>136
じゃあ斬馬刀やな

164: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 22:36:29.63 ID:HLzdTFVb0
>>142
それやそれや調べたら弥彦神社って出てきた

147: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 22:35:13.77 ID:DDzAbq4Y0
>>136
馬ごときるようなやつ?

165: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 22:36:31.18 ID:1QcuDkoFd
>>122
ちゃうで
大太刀やで

128: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 22:33:25.17 ID:DDzAbq4Y0
黒漆の太刀はなかなかかっこいい

139: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 22:34:22.53 ID:flQ4P8KF0
ボロボロのまんまおいとけよw

154: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 22:35:36.03 ID:drzy1AFYa
>>139
中国の出土品って今どんどん手直ししてるはず

161: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 22:36:21.67 ID:flQ4P8KF0
>>154
まじか
もったいねぇな

194: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 22:39:08.37 ID:drzy1AFYa
>>161
もう年代経ちすぎて展示に耐えられるほどの耐久もないらしいで
あちらさんとしても苦肉の策やろ

234: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 22:43:39.94 ID:LaejiGVRa
>>161
そこがお国柄の違いやね
本物を元の通りの色に復元するのが本当のあり方って考えるのと
本物は学術的にも貴重なので朽ちたまま国宝とか重文とかに指定して博物館で研究しつつ面倒を見て、その研究の結果からレプリカを作り出して並べて展示する考え方

152: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 22:35:26.47 ID:6pkG1pk50
かっこいいとかいう日本の刀貼ってみろやかすどもないんか?

169: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 22:36:55.01 ID:+MJEIEbed
>>152
ワイは好きやで
http://i.imgur.com/n8dAPvt.jpg
no title

155: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 22:35:40.46 ID:1QcuDkoFd
胴田貫とかええぞ
人斬り包丁感パねぇ

173: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 22:37:15.46 ID:q31xz3pyM
草薙の剣は何でできてるんや?鉄?

180: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 22:37:40.25 ID:ZOQvqAfU0
>>173
沈んだからわかんない

187: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 22:38:13.13 ID:1QcuDkoFd
>>173
銅剣ちゃうかな

193: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 22:38:57.44 ID:q31xz3pyM
>>187
時代的にしゃーないか

191: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 22:38:49.80 ID:DQAPc81r0
>>173
盗み見た人曰く白っぽかったらしい
せやから白銅やないかといわれとる
要は100円玉や

198: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 22:39:45.70 ID:q31xz3pyM
>>191
ほーん
三種の神器は一度でええから国民に見せてほしいわ

245: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 22:44:33.71 ID:DQAPc81r0
>>198
剣と鏡の実物は皇居に置いてないんやで
理由は「祟る」からやといわれてる
ワイは見たくないわ

最後に見たのはたぶん明治天皇ってことになるんかな

713: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 23:25:48.30 ID:Mci9tMnR0
>>245
壇ノ浦やで

727: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 23:27:24.34 ID:pjxpbbVBx
>>245
海の中だからお魚さんが毎日見てるで

残ってるのって勾玉だけじゃなかったけ

757: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 23:29:49.04 ID:aRzqWDoH0
>>727
神話上は3つとも現存しとる

384: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 22:56:51.97 ID:rwLo2UJT0
>>198
勾玉は皇居
鏡は伊勢神宮
剣は海の底(仁徳天皇と共に水没)

756: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 23:29:36.88 ID:cmA39tRg0
>>384
剣のそれは形代の方ちゃうか?しかも仁徳やのうて安徳天皇…
ほんまもんは何度かパクられそうになったけどずっと熱田神宮やで

192: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 22:38:54.64 ID:DDzAbq4Y0
>>173
時代的には青銅と鉄両方の可能性があるね

204: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 22:40:12.48 ID:VLaIjIZV0
隕石から作られたとかいう剣ほんま中二心を引かれるわ

206: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 22:40:32.87 ID:++b9Jwmy0
>>204
ホラやぞ

218: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 22:42:35.94 ID:1QcuDkoFd
>>206
何振りか実在してるで

208: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 22:41:06.61 ID:tRiucqTh0
むしろ今の最先端の技術で最強の刀作ろうや
ようしらんけどチタン合金とかですごいの作れるやろ

212: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 22:41:35.46 ID:HLzdTFVb0
>>208
タングステンとか

233: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 22:43:38.63 ID:1QcuDkoFd
>>208
ハイテン鋼かなんかで作ってた。
車のドアくらいなら切れてたで

220: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 22:42:42.79 ID:6pkG1pk50
わいてきにはこれが結構かっこいいと思うわ
http://imgur.com/tgvij5R.jpg
no title

225: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 22:43:07.77 ID:i5nOsjYi0
>>220
痛そうだけどすぐ折れそう

232: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 22:43:37.63 ID:nqQGlsXJ0
>>220
これ機能的になんのメリットがあるんや?

239: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 22:44:04.02 ID:++b9Jwmy0
>>232
傷の治りが遅いで

256: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 22:45:32.31 ID:1QcuDkoFd
>>232
儀礼剣やで
一応切れ味とか殺傷能力は高い都されてるが

235: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 22:43:48.74 ID:sowbL9MAr
ちなポンペイで出土したグラディウス
使用者の身長は推定180cmらしい
http://i.imgur.com/ZZZhDm3.jpg
no title

244: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 22:44:28.18 ID:WmEyvRmW0
>>235
ゴブリンの武器っぽい

251: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 22:44:52.40 ID:+MJEIEbed

255: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 22:45:32.09 ID:HLzdTFVb0
>>251
これ柄外してあるけど柄も工芸品ちゃうんか?使い捨て?

278: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 22:47:32.79 ID:1QcuDkoFd
>>255
柄は傷みやすいから基本消耗品やで。
使用者の好みでカスタムするもんや。

287: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 22:48:04.21 ID:HLzdTFVb0
>>278
あー手の大きさとかあるもんなしかも握るから汚いし

262: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 22:45:38.72 ID:6pkG1pk50
これもええな
名前もソードブレイカーでわいに似合う
http://imgur.com/bJqB7kD.jpg
no title

270: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 22:46:44.56 ID:r5pPTeujd
>>262
これは剣引っ掛けておるやつや
あんまり耐久なかったんちゃうかったっけ

272: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 22:46:58.92 ID:e4LR+sWz0
日本刀好きなんやけど美術館とかで刀身だけ見せられてもいいと思えん
ワイは鞘とか装飾の方が好きなだけかもしれん

279: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 22:47:36.22 ID:++b9Jwmy0
>>272
わかる
刀身は見てもつまらん

339: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 22:52:46.32 ID:4rbH5ioa0
これダマスカス鋼でできとるんやろ

416: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 22:59:04.57 ID:9yIBE1iWd
実を言うと5円玉はオリハルコンで出来ていて100円玉は草薙の剣と同じ材質でできとるんやで

440: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 23:00:27.95 ID:+MJEIEbed
日本刀最強って正宗なん?
最高傑作は大包平らしいけどよくわからんわ

470: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 23:03:11.59 ID:1Xpyq3tL0
>>440
切れ味最強は兼定あたりちゃうん
大包平はあれペラペラやろ、すぐ折れそう

478: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 23:04:00.49 ID:+MJEIEbed
>>470
マジか
よー最高傑作だの何だのって話聞くけどなぁ
美術品としてってことか

489: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 23:05:14.12 ID:m32ZkcCV0
>>440
同田貫やぞ
兜割っとるし

498: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 23:06:10.05 ID:+MJEIEbed
>>489
兜割れるだけの剛刀っていったら他にもありそうやが

527: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 23:07:55.96 ID:m32ZkcCV0
>>498
でも同田貫は実際に明治天皇の前で兜割りやった記録が残っとるし
http://ohmura-study.net/040.html

539: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 23:09:24.38 ID:+aRiIEnm0
>>527
おーすっごい

544: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 23:09:41.42 ID:+MJEIEbed
>>527
凄いな
割る奴もようやるわ

554: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 23:10:38.47 ID:1Xpyq3tL0
>>527
これやったやつの腕がガチで丸太みたいで草生えますよ
パワーで押し切ったんじゃないんですかね…

474: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 23:03:41.76 ID:8OWTWnv20
中国て最近だけ微妙だっただけでそれ以外は世界で常に最先端行ってね?

486: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 23:05:07.31 ID:8WPJ9kSWd
>>474
世界トップ→内紛→周辺民族にボコられる→内紛→世界トップ
を延々と繰り返すのが中国史やで

511: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 23:06:54.75 ID:PpIff96+0
>>486
人工グラフの変動がこんなに激しい民族もおらんらしいな

519: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 23:07:16.49 ID:/c+EG/t+a
>>474
それも微妙
中国独自の技術を近代まで色々持ち続けたのは確かだけど
中世後期あたりから西洋に軍事技術で抜かれ
ルネサンス後期か17世紀辺りから学問全般で西洋に負けるって感じ
GDPとかはよう分からんが

496: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 23:06:02.47 ID:wyjfPB7w0
http://i.imgur.com/74CTVvu.jpg
no title

ジャマダハルくんは実用性どうなん?

512: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 23:06:56.07 ID:+aRiIEnm0
>>496
これ力込められなくて無理やろ

556: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 23:10:47.47 ID:1QcuDkoFd
>>496
装飾も多いし、儀礼的なものちゃうんかねぇ

538: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 23:09:24.05 ID:5tONmb9IM
日本刀は飾りがなくてもそのままの状態で美しいのがええな
なんやかんや何でも性能的に洗練されたものは見た目も美しくなる気がする

542: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 23:09:39.68 ID:HLzdTFVb0
>>538
なお強度

557: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 23:10:49.34 ID:5tONmb9IM
>>542
対物ライフルの弾にも耐えるぞ

566: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 23:11:43.98 ID:HLzdTFVb0
>>557
トリビアでそんなんあったな

568: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 23:11:56.85 ID:YVktHXTVd
>>557
言っても側面から撃ったら貫通するやろ

571: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 23:12:09.68 ID:ngge5pak0
>>542
日本刀が強度ないというけど
それ今のレアメタル混ぜとる刃物鋼材と比べたらの話やろ
同じ時期の刀剣なんてどこの国もおもちゃみたいな作りやで

545: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 23:09:52.56 ID:Rz9KHe86d
各国の伝承している伝説上の剣の能力を聞けば

その国の実際の剣の弱点がわかるんや
切れ味はどこもいっしょやが
欧州の伝説の剣は羽根のように軽い剣を唄う
要するに無茶苦茶重かった
逆に中国はでかさや重さを誇る
鉄の量が文明や人工比に少なくて
小さい剣などや先端だけが鉄の武器をを使っていたんやろう

578: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 23:12:28.55 ID:TLK6wiVa0
グングニルとかエヴァのロンギヌスみたいに投げる槍って実際あるんかな?

582: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 23:13:17.39 ID:9yIBE1iWd
>>578
ローマが使ってたで

601: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 23:14:36.53 ID:wyjfPB7w0
>>578
パイク

あとお笑い芸人のみやぞんがテコの原理で飛ばす投げ槍で100m向こうの風船射抜いてたで

607: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 23:15:24.00 ID:ngge5pak0
>>601
6mの長槍を投げるなんてさすがやな

616: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 23:15:57.06 ID:wyjfPB7w0
>>607
ジャベリンやったなすまんな

609: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 23:15:33.61 ID:m32ZkcCV0

615: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 23:15:50.13 ID:8OWTWnv20
>>609
かるそう

628: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 23:17:12.69 ID:nODPUrsh0
>>609
やっぱりドラゴン殺しがナンバーワン!
歴史上で同じような武器使ってた奴いないのかよ

813: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 23:34:25.00 ID:pjxpbbVBx
>>628
朝倉義景の部下だった真柄直隆とか

791: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 23:32:31.44 ID:zR31xLp90
>>609
ベルセルク好きな外人とかおるんかな?

804: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 23:33:33.88 ID:aRzqWDoH0
>>791
ベルセルクは海外で人気高い方やと思う

617: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 23:16:05.94 ID:+MJEIEbed
結局武器の強さって持ち手で決まるよな
http://i.imgur.com/jj6OW73.jpg
no title

http://i.imgur.com/QcRaY4s.jpg
no title

623: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 23:16:48.39 ID:+aRiIEnm0
>>617
ヒエッ…チャカ持ってても相手にしたくないンゴ

626: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 23:17:09.18 ID:ngge5pak0
>>617
ロトの剣の刀身ってまんまこれパクったんやな

631: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 23:17:27.23 ID:m32ZkcCV0

637: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 23:18:08.18 ID:+MJEIEbed
>>631
ガリアンソードすき

642: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 23:18:46.56 ID:UEzevH/a0
修学旅行でクラスに一人くらいは木刀買っちゃうヤツいたよな

644: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 23:19:15.80 ID:z+jLvZAwd
>>642
一人じゃ済まんぞ

650: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 23:20:03.18 ID:sUnhqec50
つよそう
なお包丁の模様

http://i.imgur.com/mshWYnC.jpg
no title

653: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 23:20:28.65 ID:O2ySK7d00
>>650
5人くらい殺してそう

658: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 23:20:48.13 ID:xB4gs6GX0
剣で殺されるよりこれで殴られるほうが怖い
http://i.imgur.com/rT2ruBp.jpg
no title

669: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 23:22:03.15 ID:8jeUFqmrd
>>658
よわそう
ワイなら二、三回は耐えられる

696: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 23:24:08.78 ID:1QcuDkoFd
>>669
あれ、黒曜石だから見た目の印象より切れ味高いぞ。
しかも刃がたくさんあるから、傷口ぐちゃぐちゃになるで。

661: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 23:21:09.22 ID:QIssfQTy0
マグロ解体するヤツて長ドスみたいや

667: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 23:21:40.76 ID:9yIBE1iWd

690: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 23:23:33.05 ID:ngge5pak0
>>667
これ話題になった時に日本のホームセンターで売ってたんやけどな

692: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 23:23:42.97 ID:oK6V8JRl0
>>667
万能そう

706: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 23:24:59.98 ID:9yIBE1iWd
>>692
中国軍に正式採用された万能ツールやぞ
料理潜入計測工事農業なんでもできるで

745: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 23:28:42.97 ID:PpIff96+0
>>706
http://i.imgur.com/JalXY83.jpg
no title

すごいな

764: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 23:30:03.01 ID:mgnIjuYux
>>745
万能過ぎて欲しいわ

699: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 23:24:30.70 ID:sUnhqec50
>>667
ええな
畑仕事捗りそう

686: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 23:23:12.06 ID:xB4gs6GX0
http://i.imgur.com/JbQohlF.jpg
no title

フラムベルクって名前含めてすき

687: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 23:23:17.41 ID:O2ySK7d00

709: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 23:25:19.58 ID:mgnIjuYux
>>687
かっこいいけどこんな装備で戦うとか当時の人フィジカルエリート過ぎてビビるわ
流石にコケたらおきあがれないんやっけ?

751: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 23:29:13.30 ID:IqFBPzAWa
>>709
西洋の貴族の装備はおつきの人が運んで馬上突撃の際に着るだけやで
しかもチャージ突撃ってガチで突っ込んで槍で突いたらどうやってもチャージ突撃したやつが馬の上から振り落とされるという話も聞いたことある

783: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 23:31:45.76 ID:mgnIjuYux
>>751
突撃専用装備なんか確かに華として散るならカッコいいのは必要やな
結果はなんかアレっぽいが

790: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 23:32:17.17 ID:ngge5pak0
>>751
それおかしいやろ、固定タイプのランスは衝撃で折れるようになっとるし
普通の槍の形状しとる奴はコテを付けずにささったら手を緩めてスライドさせるから当人が落ちるってのはおかしいわ

807: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 23:33:51.24 ID:PpIff96+0
>>790
折れる前提で作ってあるから現存しとるフサリアとかの槍ってめっちゃ少ないらしいな

821: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 23:35:11.92 ID:ngge5pak0
>>807
刀剣とかも戦争用のはほぞんされんで飾り用儀礼用だけ残るだけやぞ
武器も軽いのが主流やったのに残っとるのは4kg以上のとか普通にあるし
フッサールの槍も実際使う使い捨てのなんてすぐダメになって捨てとるわ

831: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 23:36:06.72 ID:+8zbv8ed0
>>807
コンツェシュとかは割りと残ってるのにかなC

842: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 23:36:45.28 ID:oBkJDoP20
>>751
重装騎兵はくっそ金かかるし重くて機動力いまいちやから戦争の終盤で歩兵蹴散らすのが役目やぞ
ヨーロッパがガチで殺し合い始める中世後期になると歩兵戦力が大事になって密集陣形組んでパイクやらクロスボウで連携取るようになった頃やとほんまに役立たずになるけどな

858: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 23:37:31.10 ID:+8zbv8ed0
>>842
クルシノとか第二次ウィーン包囲みたらチビるやろうなあ・・・

688: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 23:23:24.94 ID:SDt/5vjo0

693: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 23:23:54.46 ID:m32ZkcCV0

708: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 23:25:10.38 ID:TLK6wiVa0
>>693
魔力持ってそうで好き

702: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 23:24:46.06 ID:xB4gs6GX0
http://i.imgur.com/bTbGm0n.jpg
no title

いかにも聖剣って感じで良い

711: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 23:25:34.11 ID:z+jLvZAwd
天然石で作られたナイフかっこいいで
http://i.imgur.com/Br52k2r.jpg
no title

http://i.imgur.com/VINMdE1.jpg
no title

728: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 23:27:29.15 ID:oBkJDoP20
>>711
こういうの作ってる動画すき

719: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 23:26:43.19 ID:xB4gs6GX0
http://i.imgur.com/aOx7lnc.jpg
no title

近代のナイフもかっこいい
殺意高め

722: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 23:27:06.23 ID:m32ZkcCV0
>>719
痛そう

739: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 23:28:28.01 ID:xB4gs6GX0
http://i.imgur.com/TnUkD83.jpg
no title

もはやわけわからん

754: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 23:29:27.66 ID:pjxpbbVBx
>>739
ベルセルクで雑魚が使ってた

759: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 23:29:51.20 ID:ngge5pak0
>>739
インドは鎧着とらん歩兵がおおかったせいかこういう武器が結構多い
一撃でしとめるというより裸の有象無象を鋭い刃物で追い散らすみたいなのが

859: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 23:37:32.84 ID:h4SbU7Bca
>>739
ウイグル獄長やんけ

http://i.imgur.com/KLjmgzX.jpg
no title

760: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 23:29:53.20 ID:0snj0TgWH
そんなことより武漢市の隣の鄂州市にある博物館が銅鏡だらけで面白いから古代史フェチは行って見て

http://i.imgur.com/7CmtQjz.jpg
no title

http://i.imgur.com/AqNLj8W.jpg
no title

782: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 23:31:36.49 ID:sUnhqec50
>>760
すごい

762: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 23:29:59.56 ID:+8zbv8ed0
http://i.imgur.com/RFtYAW8.jpg
no title

砲弾発射できるこれが最強なんだよなあ・・・

763: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 23:30:01.52 ID:xB4gs6GX0
http://i.imgur.com/UmGHyeq.jpg
no title

鎌もかっこいい
使いづらそうだけど

776: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 23:31:17.56 ID:WmEyvRmW0
>>763
死神の武器や

780: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 23:31:30.36 ID:wdMxXn/0a
ガンブレードって割りと実用的やないか?

819: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 23:34:58.77 ID:wyjfPB7w0

785: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 23:31:56.23 ID:BWlPQA010
パンを焼きながら切れるんだ
http://i.imgur.com/CrlsdkC.jpg
no title

811: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 23:34:09.47 ID:tmNAjigo0
>>785
表面だけ真っ黒になりそう

793: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 23:32:38.03 ID:4JbiNCuCa
始皇帝の時代って既にクロムメッキの技術あったらしいな
古代中国やばすぎやろ

799: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 23:32:53.96 ID:xB4gs6GX0

809: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 23:33:55.58 ID:ngge5pak0
>>799
盾のかわりや

815: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 23:34:39.18 ID:QIssfQTy0
>>799
決闘用の短剣で左手に持って相手の剣を搦めとるやつやなかったかな
で右手のサーベルでグサーみたいな

823: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 23:35:15.71 ID:sUnhqec50
>>799
刺してから傷口広げるんやろ

822: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 23:35:13.50 ID:gd83YYfJa

841: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 23:36:41.68 ID:e4LR+sWz0
>>822
これ持って日本に帰っていいのか?

870: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 23:38:12.15 ID:gd83YYfJa
>>841
店に頼んで刃を落としてもらうんやで

824: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 23:35:29.64 ID:xB4gs6GX0
http://i.imgur.com/Aq4hwwJ.jpg
no title

欲張りな武器やなぁ

839: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 23:36:35.46 ID:sUnhqec50
>>824
攻守そろった欲張りセットすごい

830: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 23:36:05.12 ID:BYh7kDL/0
中世の鎧ガチガチの頃は剣の刃の部分をもって相手の足に鍔を引っ掛けさせて転ばせてからマウント取って相手の鎧の隙間から刺していたという事実

http://i.imgur.com/4ZzMBzQ.jpg
no title

862: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 23:37:37.65 ID:OK0+dvw+p
>>830
forhonorでも柄殴りしてたな
今でもこういう組手メインの試合あるんやろ?

863: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 23:37:37.96 ID:mgnIjuYux
>>830
思ってたのと大分違って草生える

875: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 23:38:50.49 ID:/c+EG/t+a
>>830
兜で視界が悪く
鎧でバランスが取りづらそうだし
合理的な戦い方やな

833: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 23:36:17.67 ID:O2ySK7d00
ロングソードの剣術カッコいい
甲冑剣術ならではの相手の剣に少々触れてもいいから
武器巻き上げて突きを放つスタイル
https://youtu.be/mjT4JepA-Vc


838: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 23:36:29.23 ID:xB4gs6GX0
http://i.imgur.com/Hzo9nf2.jpg
no title

ククリナイフもええなぁ

843: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 23:36:45.91 ID:cykXfaIE0
かっこええな
http://i.imgur.com/MxL0sZJ.jpg
no title

845: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 23:37:11.13 ID:wira1IWr0

864: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 23:37:44.03 ID:xB4gs6GX0
http://i.imgur.com/xpEUfEg.jpg
no title

これかっこいいわ

877: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 23:39:22.09 ID:pR5EnJUo0
>>864
かっこええけど肉食い込んでて痛そうやな

883: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 23:39:34.68 ID:WLch9rGwd

178: 風吹けば名無し 2017/07/03(月) 22:37:31.57 ID:Jblw4e7c0
三国無双の武器はさびないぞ


鉄のまほろば
山陰中央新報社
2017-08-01