スポンサーリンク ​ スポンサーリンク
1: 香味焙煎 ★  2017/05/16(火) 01:08:20.21 ID:CAP_USER9
日本音楽著作権協会(JASRAC)が音楽教室から著作権料を徴収する方針を決めたことに対し、音楽教室大手・ヤマハ音楽振興会(東京都目黒区)が7月にも、
「教室での演奏には著作権は及ばない」として、JASRACへの支払い義務がないことの確認を求める訴訟を東京地裁に起こす方針を固めた。

(続きはソースでお読みください)

朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASK5H5DV7K5HUCVL01R.html

引用元 【訴訟】ヤマハ、JASRACを提訴へ 教室演奏の著作権めぐり


2: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 01:08:57.73 ID:wSqgETDf0
これはヤマハ支持

496: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 02:12:22.45 ID:2UZgjNE+0
>>2
同意

3: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 01:09:04.40 ID:FmRJljhN0
>>1
ほう。
白黒つけにきたか。

4: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 01:09:19.85 ID:ZaiDG8ss0
しっかりやれよ
音楽ヤクザをのさばらしたらアカン

5: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 01:09:28.27 ID:PszKyhSw0
ついに来たか!

6: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 01:09:46.37 ID:iCos26Lv0
ヤマハ頑張れ
とことんやれ!

7: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 01:10:13.55 ID:4gh6tPYb0
これはヤマハ応援

9: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 01:10:48.00 ID:ZT6WWGcK0
ヤマハを応援したい

11: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 01:11:07.31 ID:6f1U7lUU0
これに関しちゃ国民ほぼ全部がヤマハの味方だろ。
蛆虫JASRACを駆除しろ!

12: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 01:11:11.95 ID:5BrKe1mp0
カスラックなんかに1円も払うな

13: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 01:11:55.65 ID:GVlAi5Wj0
JASRAC「今後一切ヤマハの楽器は使わない」

28: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 01:13:58.22 ID:ZPP3hfp30
>>13
ヤマハ機器を使う場合jasracへの登録を禁止するってヤマハ機器利用規約に書くだけで圧力かけられる

47: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 01:16:35.23 ID:jZftUMKK0
>>28
そんなことしたら初音ミクなんかのボーカロイドも軒並みJASRACから除外になるなwwww

56: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 01:18:30.42 ID:ZPP3hfp30
>>47
ヤマハ楽器は世界最強企業なんやで…
世界シェア5割、日本シェア6~7割
カスラック如きが勝てる相手じゃない

106: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 01:24:29.33 ID:Ezevcl9p0
>>28
地味にきつい縛りだな。
世界シェア50%以上だからこそ出来る技。

418: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 02:03:00.07 ID:dWMXkpE90
>>28
楽器、チップ、スピーカー等含むスタジオシステム、ソフト、音楽ホールそのものもあるわな、これに旧ポプコンをはじめとする音楽コンテストを含むと相当な範囲になる
それぐらいソフト&ハードそして育成や発掘の面でもヤマハの貢献度が高いことを示しているよね

85: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 01:22:00.74 ID:yeALw3eQ0
>>13
いっそ
「JASRACの管理楽曲をヤマハの楽器、音源チップで再現することを禁止する!」
くらい言い出さないかなぁ

14: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 01:11:58.94 ID:TER/hkUu0
ヤマハがんがれ~~~~

15: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 01:12:13.06 ID:ZPP3hfp30
これは世界のヤマハ支持

19: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 01:12:56.00 ID:ghD52DzG0
ヤマハはヤマハで色々とアレだが、
今回ばっかは応援するわ

20: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 01:13:05.51 ID:U/LABpYj0
金額設定に根拠がないってことでヤマハが勝てるかもしれん
ヤマハが負けたら個人の音楽教室まで徴収だぜ

21: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 01:13:14.93 ID:Mi3bfGp/0
陰ながら応援します

22: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 01:13:15.33 ID:glykatLc0
JASRACは日本の音楽文化をつぶそうとしているとしか思えない。
もはや反日団体だ。

娘がヤマハ教室に通っているけど、嫁も先生たちもカンカン。当然俺も

248: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 01:41:16.15 ID:RSwZwxMf0
>>22
反日とかいうくだらないものじゃなく世界の文化を押しつぶそうとしている人類の敵。

473: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 02:09:20.76 ID:dWMXkpE90
>>22
盲目の人へ音楽を通しての支援もしてるんだよ!目の見えない小学生にアルトリコーダー教えてくれるとかな
学校の音楽教師には出来ない音の世界を与えてくれる!ソースは俺、身内にいる。
もしかしてそのアルトリコーダーでピーヒャラしている「涙そうそう」に金を引っ掛けるってことだよね?JASRACもうタヒねよ

770: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 03:16:41.22 ID:npac/x3I0
>>22
息子が通ってるヤマハ教室(ピアノ)の元締め会社から反対署名要請が来たから即座に書いたよ

カスラックには怒りを通り越して呆れるわ

31: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 01:14:24.75 ID:zBxtG9ET0
日本の音楽をここまで衰退させたのはカスラックだからな
カスラックの罪は重いよ

37: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 01:15:33.07 ID:CV33DQcK0
ジャスラックからエイベックスが抜けて著作権料へったから
取れるところから取る、今まで見逃してあげてただけだって方針が
仇となりそうですな。

38: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 01:15:33.08 ID:s6pGqVrb0
昔にピアノ習っていたけど、ほとんどが昔の曲でとても著作権が発生しようがない曲ばかりだったんだが、今は違うのかな
仮に著作権ない曲も含めて一律にとるとして、それを誰に渡すつもりなの?
まさか自分達のポケットに入れるなんて事はないよね

154: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 01:29:50.18 ID:kfjvSyyE0
>>38
これなんかよく読むと
JASRACなんてものは街の元締めみたいなあくどい連中なだけじゃねえか
さっさと解体しろよそんな団体が必要かどうかさえ判らん

160: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 01:30:06.88 ID:UjS/lBrH0
>>38
 数百年前の雅楽、能、狂言まで著作権料取ろうとしているですが 本当に 

178: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 01:31:22.68 ID:Ezevcl9p0
>>160
しかも雅楽を「がらく」と読んだ非日本人集団

257: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 01:42:16.56 ID:s6pGqVrb0
>>160
子供の頃に確かヤマハだった(もう大分昔で記憶が)と思うんだけど習っていましたが、昔の童謡とか大昔の海外の曲とかばかり弾いかされていた記憶はある
本当、誰に払うんだろうね

540: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 02:20:20.75 ID:iOp7rpEu0
>>38
ヤマハはエレクトーンもあるからね
エレクトーンって教本も進級試験も発表会も普通に流行歌を使用するしそれをJASRACの好きにさせたらとんでもないことになる

597: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 02:30:35.51 ID:hCLuEmLt0
>>38
JASRACのやり方は包括的著作権適用だよ

『著作権が切れてる曲しか使用してないというチェックは出来ない。
 だから、音楽を演奏できる環境にあるなら取りあえず権料を払え』

著作権料を課すと決めたら、使用曲に関係なく支払うようになる
これで、例えばクラッシックを流す名曲喫茶なども喰らってるのさ

610: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 02:33:24.68 ID:AJ/ANSuh0
>>597
そんなの契約しなきゃいいだけだw
名曲喫茶でクラシックしかかけてない喫茶店なんかJASRACと契約してないぞ

628: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 02:37:02.40 ID:lhb/aA6W0
>>610
そのうち摘発されるかもな

クラシック=著作権切れ ではない
クラシックでも指揮者や編曲者が現役でJASRACの正会員だったら著作権料が発生するからね

638: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 02:38:42.58 ID:hCLuEmLt0
>>610
結構摘発されてて、裁判まで行ってるケースがあるよ

724: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 03:00:59.29 ID:7DcYzsNf0
>>610
そんなのはチェックできないから
音楽を再生できる環境なら払えと言うのがカスラックだな
そして裁判に強いカス

751: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 03:10:26.65 ID:WvlsSiRg0
>>38
ヤマハの場合ヤマハのお抱え作詞家や作曲家がいて主に幼児クラスむけに楽曲を提供したりしている
また少し前に芸人で騒動になったけど原曲の作者が死亡していても編曲者や日本語訳の作者が存命だとトラブルになる

39: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 01:15:43.40 ID:DHEU0YvM0
ヤマハの味方したいなぁ
でも勝ち目あるんかなこれ

48: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 01:17:07.45 ID:nSiFqHHN0
でも使わせてもらうんでしょ
それは虫が良すぎると思うぞ
音楽教室なんだから自分らで曲を提供すりゃいいじゃん

83: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 01:21:46.03 ID:jZftUMKK0
>>48
弾く人が居なくなったら音楽自体が衰退するだけだよ?
まさか演奏者って放っておいても勝手に育つとか思ってない???
音楽に限らず、習得行為の基礎は興味あるものの模倣
そこを絶ったら文化は終わるぜ?

177: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 01:31:21.13 ID:nSiFqHHN0
>>83
それは単に情に訴えたり脅してるだけだよね
音楽業界が衰退するかもしれないからタダで使わせろよって
だったらヤマハがタダで使える曲を作れよって話よ
現にカスラックと無関係な曲だって山ほどあるんだ
カスラックの仕事は著作者の権利を守ることだけだから
それによって衰退するかどうかは別の問題だよ

教育目的だから徴収すべきじゃないっていうのも間違ってると思う
確かに教育ではあるけど、趣味として教わりに行ってるだけだからな
小中高大の学校教育とは違う

278: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 01:45:28.99 ID:DHEU0YvM0
>>177
じゃあジャスラックの許諾じゃない曲でやれよってのも横暴だろ。音楽の発展の足を引っ張るだけだからやめろよ。今まで通りただで使わせれやれよ

50: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 01:17:36.02 ID:glykatLc0
裁判官がキチガイでない限り、音楽文化の保護の方を優先すると思うけどな

51: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 01:17:43.40 ID:5MMwJt6q0
カスラックって言われてるけど
著作権を本気で厳密に取り扱ったら
こういうことになるんでなかろうか

70: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 01:19:44.52 ID:F74zFB1K0
>>51
権利者次第による

89: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 01:22:39.80 ID:CV33DQcK0
>>51
著作権の行使は権利者自体にある。
権利者が本来自分で著作権を管理して、場面場面の使用可否を決めていい。
それがめんどくさいので管理団体に一括してるってだけ。
もしくはメジャーデビューすると自動的にジャスラック管理になるとか
そういうこと。

118: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 01:26:22.63 ID:xQsJox/d0
>>89
でも自身にに著作権のあるものを用いてもカスラックから徴収されるんじゃなかったっけ?

93: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 01:23:07.95 ID:gmTnuxrd0
>>51
厳密? ザルやで
取るのは大手だけ 個人教室は面倒なので手をつけない
著作権きれてる曲の演奏が多いのに総括で取ろうとしてる

112: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 01:25:26.58 ID:NbL70DFm0
>>51
全曲申請できるit社会なのに、包括契約して
誰のものともしらない分配金割り当てを逆手に懐に入れてるだけだぞ

ライブハウスで自分の歌歌われても
割り当て金まさかの数十円でブチ切れとか稀によく聞く
http://factotum-inc.jp/life/jasrac著作権使用料の問題%E3%82音楽家しほりさん/

245: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 01:40:59.43 ID:qxbZm2rH0
>>51
厳密に扱ったら著作権管理会社より著作者のほうが優先されるんやで
たとえ著作者が権利放棄すると言っても著作者にかわりは無いんやで

386: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 01:59:37.69 ID:XulTz/OH0
>>51
JASRACが無償で著作権料を徴収していて
全ての金をちゃんと利権者に分配する組織ならこんな流れになってないよ

510: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 02:15:08.91 ID:dWMXkpE90
>>386
これな

53: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 01:17:57.07 ID:Rdcy4oC60
著作権守りきれずに
味方に吠えるとか末期やな

カスラックいくとこまでいけー
変わりはいくらでもおるでー

63: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 01:19:01.86 ID:tiib8XXW0
司法が乗っ取られてるからこのままやればヤマハが負ける

86: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 01:22:05.10 ID:s6pGqVrb0
>>63
司法はこの手の利権団体には滅法甘いからね

90: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 01:22:45.59 ID:JqY1W5Bw0
カラオケ教室は?

119: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 01:26:25.71 ID:rG0qYffw0
しかし、そもそも音楽教室などで用いられる音楽の著作権は誰に行くのだ?
DVDRに加算されている著作権もそうだけど
こんなもの正確な著作権の利用状況を把握するのは不可能だろう
現在、すでに行われているダンスホールなどの著作権も含めて
こうした著作権の徴収が
本当に著作権者の利益を守っているか、そのことはぜひ、問いたいものだね

>>90
カラオケ教室も、音楽教室の一つでしょうよ
カラオケボックスに関しては、すでに著作権を収めている

92: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 01:22:56.20 ID:tUnbac2U0
そもそも楽譜を使うとしたら既に著作権料は支払われている。
教師―生徒間での音楽授業の際に行われる演奏からも著作権とるとか
キチガイじみた発想
ヤマハ支持

94: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 01:23:11.46 ID:/ZgPNzNm0
自作の歌を人前で演奏してJASRACに料金を請求された人は実在する

240: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 01:39:45.13 ID:/wMnAnOA0
>>94
自作じゃないけど
東儀秀樹が雅楽を演奏してたらJASRACが来たらしいねw

251: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 01:41:43.04 ID:lhb/aA6W0
>>240
雅楽のアレンジャーが現役で編曲者として信託されてたやつだね
正規の手続きで何の問題もない

クラシックでも編曲者が現役なら編曲者分の著作権が発生するよ

367: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 01:56:41.18 ID:4DkZ4qr/O
>>94
何だそれ…キモいな

408: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 02:01:50.33 ID:yeALw3eQ0
>>367
キモいってか、JASRACの管理楽曲を演奏するコンサートは、例え自分の楽曲でもJASRACに金払うもん
じゃなかったか

JASRACが徴収して著作権者に再分配する事になってるから、行って来い
と言う建前で
名目上の建前としか思ってないけどw

435: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 02:05:31.75 ID:4DkZ4qr/O
>>408
なんか893みたいなシステムだな
お前の曲を守ってやるからお前も演奏したらみかじめ料取るぞっていうのは

467: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 02:08:27.68 ID:yeALw3eQ0
>>435
だから「自分とこの楽曲は自分で守った方がいいかも」とJRC(現NextTone?)みたいのか出来たんだろうね

95: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 01:23:14.81 ID:3xX/FUzw0
別にそこまで大それた事じゃないし
ジャスラック役員全員死刑程度でいいよ

110: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 01:24:53.59 ID:OI/7l/Ch0
>>95
実に寛大で優しい人だね、貴方は。

96: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 01:23:28.11 ID:yK3uCFVQ0
カスラックは音楽教育の根幹まで潰しにかかるとか頭おかしい
この団体こそが日本の音楽は50年遅れてるって言われる原因じゃないのか?

104: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 01:24:26.97 ID:ApsQf9pP0
ヤマハがんばれw

いい弁護士ついてるといいなw

133: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 01:28:13.46 ID:Q3mwZfUP0
JASRACと契約したらJASRACが管理してるのは使える
まぁ使用する側からしたら手続きが楽ってのもあるだろう
我々日本人が大好きな効率化ってやつよ

134: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 01:28:14.08 ID:+qfteE1J0
音楽業界でヤマハに歯向かったらお終いだろ
馬鹿すぎ

138: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 01:28:51.11 ID:nXP5+StH0
>>134
相手は著作権893だぞ

189: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 01:32:04.31 ID:iCvNb4qB0
MIDIを潰された時にやってれば

191: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 01:32:17.91 ID:J0qLdPkJ0
JASRACって官僚企業だろ 基本NHK商法と同じで1000億円くらい収入があるんだけどさぁ
摂取してるだけだよな・・・

音楽が聴きたくなくなる 海外の音楽排除してるんだし、日本市場にアメリカやEUから洋楽参入してもらおうぜ

205: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 01:35:10.55 ID:CV33DQcK0
>>192
エイベックスが立ててるよ。もともとジャスラックだけだった著作権管理団体が
複数できてエイベックスがそれら小さいのまとめて一つの大きな団体つくってる。
それでエイベックスの管理曲はジャスラックからそこへ全部移動してる。

218: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 01:36:25.32 ID:kDtEFgaN0
>>205
カスラックの替りがエイベッ糞かよw

219: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 01:36:38.38 ID:ZPP3hfp30
>>205
著作権団体もどんどん企業競争すりゃあいい
音楽業界の世界の元締めヤマハが著作権管理事業始めたら殆どがヤマハに登録するだろうぜ

206: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 01:35:18.74 ID:deXZr8bI0
ヤマハ全面支持

JASRAC死ね!!!!

217: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 01:36:21.31 ID:tUnbac2U0
個人経営のバー、スナック、ジャズ喫茶なんかに対して
金払えって回り始めた時点で、ジャスラックは嫌われもんになったね。
まあ当然だが。

226: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 01:37:51.00 ID:exJJMtIq0
音楽税で国税にしたらどうだろうか?

230: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 01:38:49.00 ID:rUV95yzu0
>>226
もう音楽なんか誰も聞かなくなるわ

232: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 01:38:55.37 ID:UTKHSEY10
JASRAC大勝利でヤマハが屈辱を味わう結末しか見えない(´・ω・`)

259: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 01:42:19.31 ID:4Px6Esh10
>>232
> JASRAC大勝利でヤマハが屈辱を味わう結末しか見えない(´・ω・`)

そうなんだよね。
著作権の権利範囲が論点になった訴訟って、確かJASRACは負けたことがない。

290: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 01:47:28.79 ID:pWvjZjjJ0
>>259
裁判所のバカ連中のために文化が潰されましたとさ。

ヤマハはJASRACの数々の過激な取り締まりが日本の音楽文化を衰退させ、
自身も被害を受けている事も論点にすべき。

365: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 01:56:10.92 ID:s6pGqVrb0
>>259
ジャスラック自体が文化庁の天下り団体だからズブズブですしね
NHKの受信料を代表として、この手の裁判で裁判所が不利な判例を出すのは稀ですから

371: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 01:57:40.97 ID:dv9/ZCxw0
>>365
まあ、ある事件があって、とある時期から、JASRACは文化庁の天下りが一切なくなってるよ

380: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 01:58:54.99 ID:kDtEFgaN0
>>371
まあ、おそらく別の特殊法人を立ち上げているんだろうね
カスラックの全活動が公開されているわけでもないし

そういうのは官僚の得意技だから

235: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 01:39:04.45 ID:J0qLdPkJ0
コード進行まで著作権に引っかかるから、今後大手や著名人の作曲や編曲に
アマチュアは訴訟で勝てないと言う事か・・・

ゆつべ見てると海外の曲をそっくりな曲も流通にのってるけどそこはスルーなんだよな

242: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 01:40:21.12 ID:tUnbac2U0
>>235
まさか、コード進行は著作権に引っかからんだろ・・・
引っかかるのか?

261: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 01:42:31.37 ID:7s/Gg7+50
またジャスラック理事の玉井先生がジャスラック擁護のツイートを連投するんですね

270: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 01:44:15.98 ID:NW3bq+Y60
>>261
これwww

361: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 01:55:34.48 ID:VdoUEqzE0
音楽教室ってで講師が演奏するのって最初の見本くらいで
あとはひたすら生徒が練習でしょ

シャスラックの主張は根本から崩れてるやん

376: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 01:58:27.39 ID:tUnbac2U0
>>361
生徒が練習で演奏することからも金取んだよ。
クズだろ?w

381: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 01:59:06.52 ID:ibFvgbjd0
邦楽は聞かな方が無難
気なしに鼻歌歌って金取られちゃかなわん

416: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 02:02:40.33 ID:VbewX7ev0
>>381
ジャスラックの物ですが
かなわんという部分がET-KING 愛しい人への歌詞と該当するので使用料お支払いください

433: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 02:05:03.67 ID:RhREgZIM0
>>416
カスラックのやり方って・・・本当にソレだもんな

436: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 02:05:35.51 ID:tRj8R7s/0
>>433
もう殺せよマジで

389: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 01:59:54.59 ID:4EIzFBym0
JASRACもCD売れなくて徴収額が激減して大変なの、許して
http://www.jasrac.or.jp/profile/outline/img/graph_rental.gif
no title

405: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 02:01:32.82 ID:dv9/ZCxw0
>>389
それ言いたいんだったら、そのグラフ出しちゃダメだろ
グラフ上は全然少なくなってないw

392: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 02:00:05.04 ID:VqdVufNK0
JK「ヤマハ及びカワイは本当にJASRACにビタ一文払っていないのですか?」

玉井「私ではなく、その両者に確認されては。」

JK「あなたが『音楽教室は一銭も払っていない』と主張しているので、本当ですか?と聞いたのです。」

玉井「本当です。これでご満足いただけますか。」

JK「先生に確認したら発表会やコンクールで著作権料は払っていると言われましたけど。あなたは信用できない人間だと確信しました。」

玉井「女子高生の君になにがわかるの?いいお嫁さんになれないよ。」

玉井先生、JKをブロック

玉井「新手のスパムか。応答したのは間違い。消しました。」

JK「玉井克哉さんが一銭も払われていないと言うのでヤマハ音楽振興会に問い合わせました。テキストやレッスン用CDの作成時、イベント演奏の際にも著作権料の支払いをしているとのことでした。やっぱり玉井克哉は嘘つきでした。ブロックしてツイート消す卑怯者です。」

玉井先生完勝


http://netgeek.biz/archives/92662

396: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 02:00:10.08 ID:vCQY18Oy0
JASRACはやりすぎた
音楽奏でる事がFUNじゃなく不安になってる
種まで詰んだら芽すら出無いんだよ

404: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 02:01:19.09 ID:cuN1GG2q0
ミク関係で著作権には明るいだろうから是非とも法務部門には頑張ってほしいよな。

415: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 02:02:38.64 ID:UGgWT4/B0
宇多田が「私のは使ってもかまわない」

って言った後、だれも続いて発言しなかったこの国の音楽家達wwww

421: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 02:03:24.01 ID:Zo2J3eKD0
最近は音楽の定額制も多いしJASRACへ懐厳しいのかな音楽ファン潰すってタコが自分の足喰ってるみたいに将来性がないぞ。

441: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 02:05:55.68 ID:/UbmqPYG0
まあ昨今の知的財産保護の観点からヤマハにこの訴訟の勝ち目は薄いだろう
だがこの件は本当に権利を所持してるものに踏み絵を踏ませる結果になることが濃厚になるだろう
音楽家の中には音楽教室に通った人間が大勢いるからだ

442: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 02:05:56.48 ID:8q+aLc7K0
いきなりのラスボス対決ワロタ
本気で白黒付ける気か

444: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 02:05:58.70 ID:r18gEIB20
嫌われすぎw

451: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 02:06:26.47 ID:MOALiDSz0
JASRACが厳しく取り締まり過ぎたために街から音楽が消え、
音楽売り上げが減って、逆にクリエイターたちの利益を損ねているという。

目的は著作権者の利益を守る事なんだろw

470: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 02:08:59.23 ID:VqdVufNK0
カスラックの理事はうそつき
http://netgeek.biz/archives/92662

474: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 02:09:31.70 ID:24qD91zn0
JASRACが音楽学校開いてもいいくらいだろ音楽で儲かってるんだから

564: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 02:23:33.29 ID:dWMXkpE90
>>474 それな

ヤマハも慈善事業じゃなく営利追求第一の利益団体だから、ソフト&ハードを売ってなんぼの商売だからね、きれいごとでは済まされへんとは思うが
JASRACはなんか音楽業界に社会的貢献をすることを考えるべきやな、単なる取り立て代行で悪人扱いされるより例えきれいごとでも社会的貢献があればもう少しマシな扱われ方をするのではないか?

479: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 02:10:11.80 ID:SD71XhRc0
こんな記事あった
<http://markezine.jp/article/detail/725>

その後、包括契約結んだわけだから妥協以外の何物でもない
カスラックの存在意義なし

481: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 02:10:16.54 ID:MOALiDSz0
JASRACの擁護をしている音楽家たちは、もう新しいものを生み出さずに
過去の遺産だけで生きているような連中ばかり。

分かりやすい己のために未来をつぶす老害。

490: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 02:11:40.42 ID:XWMhrUk8O
ジャスラックさ、そろそろ組織換えをしない?

「日本音楽著作権協会」じゃなくてさ、「日本音楽振興政策協会」って名前に
変えない?
もちろん今まで通り著作権の取り扱いをするんだけど、より積極的に、
音楽文化の振興を主軸にした活動にする。
例えば著作権的にOKな枠組みを作ったり、新しいビジネスサービスを
設計したり、行動の指針も、著作権の取締りとかじゃなくて、
音楽文化をより発展させていく方向性のさぁ。
ジャスラックも出来て何年?経つし、より時代にマッチした形にする、とか言ってさ。



このままじゃあんたら、音楽文化の縮小化を担った原因の一つは、お前らだって
言われるかもよ?
音楽学校すら叩き潰すんなら、いったい誰が担うんだ、と

592: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 02:29:22.50 ID:YqQ6Maf30
>>490
他人の褌でしか飯を喰えないカスラック職員に、なんという無理難題・・・

506: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 02:14:18.07 ID:p5Xw6eYM0
JASRACは弁護士が強力だからな…
周到に準備して頑張れ

516: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 02:16:05.21 ID:MOALiDSz0
ところで権利者が「私の曲はその用途では取らないで」
と言ったらどうなるのかな?

523: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 02:17:17.63 ID:VbewX7ev0
>>516
一任されてるからあなたは関係ないで終わり

524: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 02:17:37.07 ID:yeALw3eQ0
>>516
JASRACはそう言う細分化した取り扱いしてなかったような

533: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 02:18:33.19 ID:ZPP3hfp30
>>516
登録した時点で負け

552: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 02:21:24.82 ID:qQynVpYj0
JASRACとしても確実に大金が取れるヤマハ相手だから美味しい案件
引かないだろうな

574: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 02:25:49.34 ID:EVN2cM6T0
ヤマハ支持
カスラックはヤクザと変わらん
ついでにNHKも死ね

575: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 02:26:02.31 ID:WOcXTk8c0
JASRACに著作権預けてるアーティストはこの国のあらゆる場所から音楽が消えた現状についてどう考えているのかね?
頭悪いからそんな事考えた事も無いか

582: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 02:27:35.67 ID:lhb/aA6W0
>>575
日本から音楽が消えた事はないよ
毎日有線やラジオで流行のJ-POPが流れてくるし、ネットでも見れる

622: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 02:35:09.02 ID:dolmvwJ90
>>582
今もやってることはやってるけど以前より減少してるのは事実だよね。

640: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 02:39:11.70 ID:lhb/aA6W0
>>622
減った感じもしない、むしろ商店街で曲を流すところは増加してる
今はネットのついでにUSEN入れる所が増えたからね
チャンネル選び放題でCDを買うより安い

当然権利処理済

587: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 02:28:48.44 ID:yeALw3eQ0
>>575
「カラオケからの収入美味しいです」とは思ってんじゃね

576: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 02:26:43.33 ID:znhII8rf0
JASRACで働いてる奴って周りの人に言えるの?
俺は無理だなー

585: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 02:28:32.63 ID:0a4y3BDt0
だいたい「買ってきたCD」を店で流すのに別途著作権いるって
著作権料の二重取りだろ 自動車の税金かっ!
あ 天下りだから似た事考えるのか

595: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 02:30:30.96 ID:yeALw3eQ0
>>585
有線「弊社とご契約頂ければ安心ですよ」

704: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 02:56:13.56 ID:3+ZmZaY/O
>>595
有線を店内で流してた老夫婦が訴えられたことなかったっけ?

608: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 02:32:42.01 ID:s8Wp2hzX0
著作権というのはな、それを有効に利用すれば著作権者にも利用者にもメリットがある
ところが保護しすぎるとな、逆に衰退するんだ
早い話が市場が滅んじまうのさ
普及の芽を早い段階で摘んでしまう事になるからだ

カスラックが今やっているのは後者だ
著作権法を盾に己らの利権を貪り音楽文化を滅ぼそうとしている
いかに屁理屈を弄りだして抗弁しようとも、やっているのは本質的にそういうことだ

カスラックにとっては音楽文化がこの先どうなるかなど知ったこっちゃない
目先のカモから金をしこたまぶんだくれりゃそれでいいのさ
そしてそれはとことん養分を吸い尽くして音楽文化が滅びるまで続く
残されるのは広大な廃墟だけだ

「JASRACは音楽文化の普及・発展に寄与する活動を続けていきます」だと?

片腹痛いわ

616: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 02:34:11.50 ID:fMeQMHD20
JASRACの怖いところ

著作者とJASRACの関係は「信託」関係。
JASRACの怖さはこの「信託」という言葉に集約されている。
アーティストの皆さん、本当にJASRACでいいんですか?
「信託」という言葉の意味、ちゃんと知ってますか?

JASRACに楽曲を「信託」するということは
あなたの楽曲はあなたのものではなくなる、という意味です。

629: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 02:37:05.86 ID:Lg7bdtO+0
>>616
すげえよな
「平和を愛する諸国民の公正と信義に従い生存を保持する」事を決意しちゃった平和憲法みたいだw

639: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 02:38:57.82 ID:8Zdc9WPX0
>>616
自分のものではなくなるのは言い過ぎで、使用料の徴収をJASRACの奴隷どもにやらせて、
見返りにその何%かをJASRACに上納してるだけ。

仮に管理委託しなかったら、自分で北から南まで全国のカラオケやら飲み屋やらに行って直接請求しなければならない

698: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 02:52:56.76 ID:fMeQMHD20
>>639
JASRACのHPにいけばJASRACは信託管理しているとはっきり書いてある。
信託とは財産を「譲渡」するかわりに管理運用させて受益すること。
JASRACは作曲者の忠犬となってお金はかき集めてくれるだろう。
けど作曲者は自分の楽曲を自由に使うこともできなくなる、なんせ譲渡しちゃってますからね。
使用するにはお金がかかる、使い方をあれこれ指定することもできない。

職業作曲家として日々曲を切り売りしていければよい、というのなら信託で問題もないだろうが、
自分がアーティストとだという自覚がある人は、本当にそれでいいのかよく考えて欲しい。
自分の楽曲が自分の意図した使い方と違う使い方をされ、利益を生みだしたとしても
それに文句を言えない、これが「信託」の意味だ。
だから信託する前によーく考えた方がいい。
それでも預けることがいいと考えるならそれはその人の意志だから問題ない。

619: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 02:34:54.52 ID:PrC/MP5M0
少しおかしくないか?

確か、JASRACが徴収すると発表したときに、

ヤマハ音楽振興会は公益法人だから、
著作権料の支払いを求められない

ことが指摘されていたと思うぞ。

658: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 02:43:15.49 ID:PrC/MP5M0
>>619
ついでにいうと、
音楽教室の月謝は、音楽指導への対価であって、演奏への対価ではない
特定個人であっても、法律上公衆になる。
著作権法にある、教育目的での利用になる。

ため、JASRACは支払いを求めることが出来ない

ことも、指摘されていたはずだが?

664: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 02:45:06.25 ID:cuN1GG2q0
>>658
おー、なるほどそのような勝算あっての提訴か。

669: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 02:45:40.78 ID:caMwRl860
>>658
利益が発生してなくても
著作権は著作物を使用したことに対して支払いを求めることができるぞ。

688: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 02:50:47.95 ID:PrC/MP5M0
>>669
多少、余計なことを書いたかとも思うが、

カラオケ論法での説明として上げられていた。
カラオケ屋は、支払い義務あり。
音楽教室は、支払い義務なし。

になるはずなんだが。


そもそも、請求できませんよ、ってこと

627: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 02:36:59.00 ID:F41R1ndi0
犬HK=カスラック

この2粕は潰すべき

649: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 02:40:41.34 ID:jGAJVfI30
納得しないやつは
JASRACに著作権管理をお願いしなければいいわけ

JASRACは著作権管理をお願いされて
著作権の保護と権利行使をするワケ

なんで関係ないヤツがさわいでんの?

710: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 02:57:41.32 ID:VqdVufNK0
>>649
カスラクは演奏目的でなく、
お店にインテリアとして楽器を飾っただけで
著作権料要求してくろぞ

それで喫茶店が閉店に追い込まれたとかある。

650: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 02:40:48.70 ID:caMwRl860
教員及び児童・生徒が、授業の教材として使うために 他人の作品をコピーし配布する場合(第 3漁船項

著作権者の了解なしに利用できるための条件

①営利を目的としない教育機関であること
②綬業を担当する教員やその授業等を受ける児童・生徒がコピーすること
③本人 (教員又は児童・生徒)の授業で使用すること
④コピーは、綬重量で必要な限度内の部数であること
⑤既に公表された著作物であること
⑥その著作物の種類や用途などから判断して、著作権者の利益を不当に害しないこと
⑦原則として著作物の題名、著作者名などの 「出所の明示jをすること

音楽教室みたいなカルチャースクールは
1に引っかかるからヤマハに勝ち目ないな。

667: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 02:45:32.80 ID:MZoh+KEs0
>>650
それ、楽譜をハードコピーして配布する場合の事だろう

725: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 03:01:25.89 ID:DdctPuzH0
>>650
ソース読めば分かる事だが、それは全く関係ない

925: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 04:02:34.50 ID:caMwRl860
>>725
関係なくない
著作権で例外とされるものは定義されているから。

651: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 02:41:08.13 ID:hAWAjD5G0
ヤマハが楽曲管理団体作ったらいい。
根こそぎ音楽家引き抜いていけ

660: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 02:43:43.75 ID:ZPP3hfp30
>>651
その流れに期待している
この裁判でヤマハはまず勝てないだろうし、ヤマハも恐らく利権団体との裁判には勝てると思っていない

その著作権事業立ち上げの広告料くらいにしか思ってない可能性はある

668: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 02:45:38.99 ID:8Zdc9WPX0
>>651
エイベックスみたいに自社で管理団体つくって、自社の音源だけを使った教室をやればいいのよな

>>660
ジャス以外の管理団体はある。けど、メジャーデビューするってことはの会社の方針に従うわけで、結果ジャスになるんだろ

652: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 02:41:28.39 ID:skE1gOX40
著作権保護は大事だけど、さすがにやり過ぎ

662: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 02:43:54.15 ID:CmH0v1v50
一旦お金払ってから詐欺で刑事告訴した方が良くね?w
著作権の範囲明らかに逸脱してるでしょ

672: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 02:46:48.82 ID:Lf7ugUY50
>>662
ほぅ、負けそうになった時の一手としてはいいかも

665: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 02:45:10.36 ID:nSdAyQ5t0
ヤクザ相手に頑張るなあ
相手は手段を選ばない鬼畜集団だからヤマハが心配だ

671: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 02:46:24.60 ID:hCLuEmLt0
ちなみに、JASRACはどんな曲を流してるか?とかチェックしないからね
「チェックのし様がない」って事で包括的を課すからw

「ちゃんとチェックしろ! すれば著作権曲を使ってないのが分かるだろ!!」
が通用しないんですよ

例えばピアノがある店で、実際の演奏の有無に関係なく
演奏できる → 5分に1曲かなw →席数は
って感じで権料を決めるw

676: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 02:47:47.48 ID:NQmSzvbH0
>>671
それで裁判したらやっぱり使ってたのがファンキーだったっけか?
裁判所に嘘つき呼ばわりされる気持ちってどんなもんだったんすかね?

674: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 02:47:00.51 ID:jGAJVfI30
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S45/S45HO048.html

(上演権及び演奏権)
第二十二条  著作者は、その著作物を、公衆に直接見せ又は聞かせることを目的として(以下「公に」という。)上演し、又は演奏する権利を専有する。

708: I Am Not Abe 2017/05/16(火) 02:56:58.79 ID:nYhQ7B1T0
>>674
裁判で争われるのは
はたして音楽教室が「公衆」かどうかってこと

公衆ならヤマハは権利侵害をしているし
公衆でないならJASRACの言いがかり

715: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 02:58:18.51 ID:NQmSzvbH0
>>708
公衆については判例があるからヤマハ側も
技芸の伝達には著作権関係ないなんてウルトラC決めようとしてるんじゃないかな?

719: I Am Not Abe 2017/05/16(火) 03:00:14.64 ID:nYhQ7B1T0
>>715
裁判官の判断だろうね
どっちとも言えない

著作権法第二条
5  この法律にいう「公衆」には、特定かつ多数の者を含むものとする。

826: I Am Not Abe 2017/05/16(火) 03:32:00.14 ID:nYhQ7B1T0
>>800
JASRACの管理楽曲かどうかは関係ないよ

JASRACの管理楽曲であろうが他の誰かの著作物であろうが
使用自体が違法行為になる>>674

886: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 03:48:22.95 ID:2YYKfrpr0
>>826
著作権自体の考え方は置いといて、今回の争点はJASRAC管理曲を使って営利行為をしているのだから使用料を払え、
という事に対しての提訴だからヤマハがJASRACの管理曲を使用したかどうかは関係あると思う。

899: I Am Not Abe 2017/05/16(火) 03:54:17.56 ID:nYhQ7B1T0
>>886
うん、JASRACが無断使用で使用料を払えと、ヤマハに言ってるわけだからね

でもこれでヤマハが権利侵害しているという判決になれば
当然JASRAC以外の曲に対しても権利侵害しているということになっちゃう

927: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 04:03:01.86 ID:2YYKfrpr0
>>899
今回の裁判の結果でひとつの前例が出来るので、今後の同様の裁判にも影響するだろうね。

938: I Am Not Abe 2017/05/16(火) 04:06:56.02 ID:nYhQ7B1T0
>>927
うん、裁判ではっきりさせることは双方に良いことだと思う

675: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 02:47:21.01 ID:6AtmSRCd0
鼻唄やったら利用料払え。JASRAC
受信機器無くても生を受けた瞬間から受信料払え。NHK
注文してなくても送った腐った蟹の代金払え。送り付けヤクザ

こんなテーマ?

802: I Am Not Abe 2017/05/16(火) 03:24:53.82 ID:nYhQ7B1T0
>>761
別に文化庁の指針がすべてとは思ってないけど
文化庁が指針を出してる以上、JASRACに徴収する義務が生じるからな

裁判で指針が間違っているとなると、JASRACにしても徴収する義務はなくなるわけで
どっちに転んでも裁判ではっきりさせることは良いことだと思う

http://i.imgur.com/nJefq3q.jpg
no title

844: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 03:35:52.06 ID:IBvO+FQn0
>>802
文部省との戦いだw

もちろん文部省だけが勝手に法律解釈の決定はできないし、
元々天下り先だったJASRAC寄りの文部省解釈の通りになる可能性もある

いずれにしても裁判にしたのはよかったのかも

863: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 03:40:53.81 ID:usRCy1x40
>>844
ちいさな飲食店やストリートミュージシャンが泣き寝入りしてきた
JASRAC代官とまともに裁判してくれるのは何にしろよいこと
文部省(おもに文化庁か)の天下り先だからという理由で優遇されてきた
ダメ団体のひとつだからな
警察や検察との戦いではないから勝てる要素は少なくない

705: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 02:56:13.91 ID:caMwRl860
>>680
著作権法には「技術教育」という文言は無い。
「学校教育の目的上必要と認められる限度」とされている。

文部科学省の「学校」には
カルチャースクールは含まれていない。

690: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 02:51:16.53 ID:VcoQBaZ20
いい加減音楽の価値が下がり続けていることに気付いたらどうか?
紅白で昔の名曲やりだしたのがいい証拠だ
大衆は音楽に金を払わないのに成り手は数多くいる
いくら既得権益振りかざそうがJASRACの仕事してますアピールにしかなってない

714: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 02:58:05.96 ID:ycTR7l2h0
カスラックA 「10億円減収だから、10億円ひねり出そう。何か無い?」
カスラックB 「そうだ。音楽教室なんかどう?」
カスラックC 「いいね。1軒あたり、月額1万円はどうよ?」
カスラックD 「そうだね。それくらい貰えれば、全国でxxx店舗なので」
カスラックA 「年間10億円行くね。決定な!」


確かちょっと前に記事見たがいくらか忘れたけど、回収できる
教室の数から逆算して集める金額を決めたのではなく、
元の理由は減収分を補うために、難癖つけて
回収できそうな教室数で割って金額決めてたのが丸わかりだった。
それが年間の受講料収入の2.5%なのwwww

最初に欲しい金額を設定してるわけ。
本当にどうしようもない団体ですわ。

718: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 02:59:10.10 ID:r3Hu9RVa0
企業と企業が喧嘩すると大きなしこりが残るけどいいのか?
ヤマハの楽曲がJASRACに一切関わらないよう工夫し始めるぞ

726: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 03:01:36.33 ID:Lf7ugUY50
>>718
おぅ願ったり叶ったりだよ
エイベックスみたいな事が起きてJASRACが弱体化するだけじゃ

720: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 03:00:24.46 ID:K7Akwz7v0
ここでたたみかけるようにカワイも
普段の遺恨を捨ててライバル共闘っていうジャンプ的展開はないのか

722: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 03:00:54.94 ID:NQmSzvbH0
>>720
ソース読みなよ
カワイも共闘してるぞw

735: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 03:04:42.84 ID:8Zdc9WPX0
>>722
この件はヤマハとカワイだけじゃなくて地方の中小楽器店も巻き込んでるんだなw

https://music-growth.org/list/

738: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 03:05:39.96 ID:iQCv9RWB0
>>735
とりあえず一番大きいところと契約を結んで残りとはダダすべり狙ってたからな

963: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 04:13:40.19 ID:K7Akwz7v0
>>722
まじかありがと

カワイも頑張れ!

721: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 03:00:51.47 ID:2+lP5Knf0
新しい著作権団体立ち上げてヤマハ系のものは全部そっちで管理するようにすれば?

729: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 03:03:02.17 ID:EVN2cM6T0
著作権の西洋圏とジャップランドの違いは前者はパクるな後者はとにかく金払えなんだよね
海外の方はネット規制がクソゆるいにも拘わらず未だにアホみたいな収益上げてる
モラルがない故に好き勝手やって衰退することが多いのがジャップランドクオリティだなw

741: I Am Not Abe 2017/05/16(火) 03:06:44.13 ID:nYhQ7B1T0
>>729
ジャップランドに著作権の金をはらえと言って
JASRACを作らせたのはドイツだよ

それ以降も、やれこの権利も保護しろ、保護期間を長くしろと
言ってきたのも西洋(主にアメリカ)

748: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 03:09:06.98 ID:NQmSzvbH0
>>741
ヤマハも海外のアーティストの楽曲使っちゃってるからなぁ
アメリカじゃ音楽教室が使用料払ってるのに日本じゃ取れない
後進国かよって言われるかもしれんな

749: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 03:09:52.39 ID:Lf7ugUY50
>>741
俺はイギリスに住んでいたから西洋で包括してミスリードするのは止めてくれないか
ナンセンスなものはナンセンスなんだ。気づくべき時がやっと訪れただけなんだよ

789: I Am Not Abe 2017/05/16(火) 03:21:03.92 ID:nYhQ7B1T0
>>749
イギリスだとMCPSやPRSや多重支払いになって
著作権を使用する者から見るとはるか厳しいだろ

805: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 03:25:00.97 ID:Lf7ugUY50
>>789
だから斟酌してアンダーグラウンドを潰さないんだよね
ハームリダクション的なサムシングだよ

737: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 03:05:26.88 ID:lG6Q//Sl0
カスに言い分によれば
音楽教室に通う人らは管理楽曲を聴きたいが為に月謝払ってテキスト買って教室に定期的に通うのか
斬新な見解だなー

740: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 03:06:25.79 ID:bHwev5KwO
他人が作った楽曲で金儲けしてるカスラックが一番著作権侵害してるように見えるw

745: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 03:08:42.63 ID:Bu44gLlm0
裁判に負けたらヤマハもカスラック離脱してエイベと友達になればいいだろ

750: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 03:10:18.42 ID:2+lP5Knf0
てかJASRACは一番敵に回してはダメなところを敵にしてしまってないか
勝っても負けても業界レベルで反JASRACの動きが加速するだろ

752: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 03:11:15.96 ID:OyWkW42i0
JASRACには次世代の音楽家を育てるという精神ないな 搾取だけじゃん

757: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 03:12:28.23 ID:GBAO///50
なんせ曲登録したら、その作曲者が
ライブで演奏するのにも金払わないといけないからな。
自分の曲なのにJASRACにミカジメ払うっつーね。

弱小ミュージシャンはむしろ
JASRACに登録しない方がいい。

760: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 03:13:32.63 ID:NQmSzvbH0
>>757
金払うのはその場合ライブハウスの持ち主じゃ無いか?
演奏者に金払わす箱なんて潰れるだろw

786: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 03:20:25.53 ID:GBAO///50
>>760
それはアマチュアの話でしょ。

798: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 03:23:52.11 ID:NQmSzvbH0
>>786
プロだろうが取られる例なんて考えられんけどなぁ
興行主か箱の持ち主にジャスラックから請求が行って
演奏者に払う金から抜いてるって考えなら一理あるかも分からん

814: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 03:28:18.58 ID:GBAO///50
>>798
ライブに関しては新しくそういう風になったのかも知れんけど
有名な話だよ。
ググったら出てくると思う。

平沢進が声高にその辺主張して
今はJASRACじゃない所と提携してる。

824: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 03:31:01.13 ID:NQmSzvbH0
>>814
いや君がソース提示しなよ
平沢進だってジャスラック委託部分まだあるよそれも演奏部分でさ
平沢進→エムシージェイピー→ジャスラックって感じで委託してる

872: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 03:43:54.89 ID:GBAO///50
>>824
じゃあオレが間違って認識してたのかも知らん。

平沢もあんだけJASRACディスってんのに最終的には絡んでるのか...。
なんか残念だ。

838: I Am Not Abe 2017/05/16(火) 03:34:15.70 ID:nYhQ7B1T0
>>757
そりゃ曲を登録とすると言うことは
権利を譲渡(信託)してるわけだから

権利を持っていないアーチストが
権利を持ってるJASRACに使用料を払うのは当たり前のこと

764: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 03:15:38.87 ID:vtCQK+fx0
まあ著作権ヤクザは潰れりゃいいとは思うがヤマハも生徒集め営業の為にとっつきやすいJPOP使ってたわけだろ?
著作権フリーの曲を練習曲にすればいいのに現代曲を使ってた方もねえ…

796: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 03:23:29.62 ID:ehvBSvA+0
>>764
JASRACが聴衆にコンサートのように聴かせるためと主張してる以上、勝ち目は無いわ

776: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 03:18:26.67 ID:ZPP3hfp30
ヤマハが著作権管理し始めてヤマハ管轄の設備でJASRAC管理曲演奏禁止とかだけでかなり干上がるだろうな

788: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 03:20:51.15 ID:0mKv3FlQ0
>>776
それって現実的?

799: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 03:24:36.68 ID:ehvBSvA+0
>>788
ヤマハは知らんが、avexがJASRACと殴り合いのケンカしてる
徐々に権利移行させてるが

807: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 03:25:10.82 ID:ZPP3hfp30
>>788
まあ禁止は現実的には無理だろう
だがヤマハ管轄楽曲なら割引とかそういう特典つけると企業サイドも先を見てヤマハに移管しようって動きになる
ヤマハは音楽界隈の中枢だからその気になれば本当にできる

833: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 03:33:18.98 ID:a909TO+V0
>>807

どうかな・・・

ヤマハに限らず自社で作ったモノを利用して
ジャスラックが儲けているのに腹を立ててる所は多いからな・・・

ゲーム業界なんて音源からプログラムした曲もジャスラックに金を取られる。

852: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 03:38:01.73 ID:K5F1+br60
>>776
ヤマハが音頭とってJASRACに対抗する著作権管理団体作ればOK

780: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 03:19:09.40 ID:Tlxq578R0
これはヤマハの負け
音楽を使った時点でアウト

793: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 03:21:54.29 ID:Lf7ugUY50
>>780
4秒黙ってたらマリリン・マンソンに金払わなくちゃならないのか?
君は大らかな奴だなw

809: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 03:25:29.65 ID:4U7YnFa30
>>793
4分33秒ならジョンケージに金が行くことになる
ちなみに楽譜は存在するらしい

819: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 03:29:46.63 ID:IBvO+FQn0
>>809
無音部分が何秒かあれば、途中のフレーズを使ったことになるから、その複製で著作権料は取れるね

あと、1分間の沈黙という曲もiTunesに上がってるそうだ

820: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 03:30:18.03 ID:Lf7ugUY50
>>809
勿論ジョン・ケージも音楽だよw
俺たちは寝たらJASRACにカツアゲされなくちゃならないのか

839: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 03:34:18.27 ID:3+ZmZaY/O
>>820
ジャスラックに登録されてなければいいんじゃね
たしかエイベックスがジャスラックから離れて自社で管理してなかったっけ
皆ジャスラックに登録しなきゃいいんだよと思うけど
売れ始めたインディーズなんかだと圧力あるみたいだね

849: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 03:37:04.20 ID:Lf7ugUY50
>>839
調べてないけど、JASRACが管理してなかったら勿論払う必要はないよ

870: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 03:43:30.15 ID:3+ZmZaY/O
>>849
支払う必要はないのに請求された事例はある
ジャスラックはちゃんと管理出来てないんじゃないかな

877: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 03:45:50.11 ID:mcxo6xwv0
>>870
自作MIDIをサイトに乗せて払わされた例あったっけなw

883: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 03:47:49.80 ID:Lf7ugUY50
>>870
あーあったわ
あいつら侮れんから本当に気が抜けんよね

854: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 03:38:44.36 ID:ehvBSvA+0
>>839
avexでも管理できてるのはまだ一部

795: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 03:23:08.16 ID:7DcYzsNf0
YAMAHAは音楽を育ててきた
カスは音楽を潰してきた

845: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 03:36:07.98 ID:K5F1+br60
>>795
そのとおり。

800: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 03:24:36.72 ID:2YYKfrpr0
ヤマハの音楽教室が営利行為かどうかと言えば営利行為にあたるだろう。
そこでJASRAC管理曲を使ってなければ問題ないが、使用しているならヤマハは勝てないだろうな。

810: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 03:26:15.74 ID:ehvBSvA+0
>>800
今回の主張はコンサートのように聴かせるためとJASRACが頑なに主張してるから、一般常識を持った裁判官になら勝てないよ
地裁は非常識だから何が起こるかわからんが

830: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 03:32:35.41 ID:2YYKfrpr0
>>810
まあ裁判官という人種は浮世離れしてるからな。
客観的に見れば、ヤマハがJASRACの管理曲で商売をしている限り、勝てる要素は少ないと思う。

836: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 03:34:01.48 ID:Vn+jQ4y/0
>>830
ぶっちゃけ勝てんわなw
ただ世論喚起すればカスラック側が条件を下げてくる可能性もある。そこに賭けてると思う。

801: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 03:24:53.79 ID:LzqHxcb60
楽譜に既に払ってるからな

813: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 03:28:14.31 ID:Vn+jQ4y/0
またお前らが盛り上がるとジャスラック理事の玉井先生がTwitterで大暴れするパターン

815: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 03:28:53.19 ID:ehvBSvA+0
>>813
原発問題の時も火の粉避けながら寝返ったようにだけ見せかけて中身変えない奴ね、キンモー

828: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 03:32:30.03 ID:Vn+jQ4y/0
>>815
玉井先生は東大教授で丸の内にオフィスのあるエリート様だぞ

842: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 03:35:17.00 ID:ehvBSvA+0
>>828
そんな誉め殺ししなくても

827: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 03:32:28.33 ID:qWvnsFDU0
カスラックって著作権保護とかなんだかんだ言ってるが
それで本当の意味で保護されてるようには全く見えないしな
そしてコイツらが徴収してる使用料だって
著作者に分配されてるのかっていうとそうじゃないんだろ、どうせ

保護する事で著作者に利益がいく
だから使用料は活動費とする事で間接的に著作者には利益がある
という理屈の元、自分たちの懐暖めるのが最大の目的というヤクザの構図そのもの

831: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 03:32:44.94 ID:smWNlp9m0
JASRACとNHKに対する反対運動なら手放しで協力するわ

832: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 03:32:53.73 ID:usRCy1x40
全力でヤマハを応援
楽器を製造し音楽教室を開きアーティスト育成をしてきたヤマハ
著作権管理という名でピンハネ商売してきたカスラック
どちらが音楽に貢献してきたかは火を見るよりも明らか

834: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 03:33:38.41 ID:RPO23SVZ0
私もヤマ派で

835: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 03:33:49.42 ID:QOwahQTK0
版権やくざ死ね
業界の癌が

873: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 03:43:58.46 ID:5BrKe1mp0
玉井はもうレスバトルやらんのかな
あれ面白かったのに

880: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 03:46:50.39 ID:BGWD0wv60
>>873
片っ端からブロックしてて草生えたけどな

881: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 03:46:59.60 ID:q9Arw4S/0
ヤマハ音楽振興会
河合楽器製作所
開進堂楽器
島村楽器
全日本ピアノ指導者協会
宮地商会
山野楽器
vs
JASRAC

JASRACが勝ったときの楽器メーカーの報復の方が面白そう

882: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 03:47:26.48 ID:BGWD0wv60
>>881
ほぼ全部じゃねーか

885: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 03:48:08.05 ID:DBwoS9s00
音楽教室で演奏するだけでJASRACが金を毟りとっていく

887: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 03:48:25.41 ID:mQeQyvze0
ヤマハの関係者狙われるで
JASRAC怖いで
レコード大賞 放火でぐぐたらあかんでえ

896: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 03:52:48.64 ID:NQmSzvbH0
ジョンケージの4分33秒で実際に訴訟が起こった例これイギリスにしかねーんだな
バクチックはパクリと公言してるが金取られたって話は聞かない
やっぱ文化が違うんだろうなそれかマジでこの分野じゃ日本は後進国なのか

914: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 03:59:26.81 ID:mcxo6xwv0
禁則音です!なんて実際に出てくると・・・
最終的には汎用的なもんだからという波形丸出し音ぐらいしか
許可無く個人では使えなくなるかもね

ファミコンみたいな感じの

918: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 04:00:50.24 ID:NQmSzvbH0
>>914
マリオがコインを取る音は特許がある(マジ)だから使っちゃダメだぜ!

929: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 04:03:18.36 ID:DBwoS9s00
HPを見たJASRACから「著作権料を支払って」というメールがきた人と担当者とのやりとりに呆れる人々「そういえば過去にも」
https://togetter.com/li/1077160
昔、僕のホームページを見たJASRACから「著作権料を支払ってください」ってメールが着たけど、
自分ではJASRACの管理楽曲は扱ってないつもりだったので「どの曲がJASRACさんの管理楽曲ですか?」って聞き返したら、
「分からないです」と言われたことがある。手当たり次第感がスゴい。

940: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 04:07:45.82 ID:1O6x2A2k0
>>929
これ、メールとかのやり取りをすべて記録してたら恐喝の未遂罪で告訴できるんじゃね
言いなりにお金払って恐喝罪そのものでの告訴も可能だね

947: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 04:09:34.31 ID:NQmSzvbH0
>>940
そういう感じでファンキーとかピアノ撤去された店とか信じてたら
実は裁判でそれが嘘だった事例があるからあんまり信用しない事にしてるなぁ

961: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 04:13:28.17 ID:1O6x2A2k0
>>947
カスラックならやりかねんけどな
雅楽からも金取ろうとしてたしなw
そして>>929が事実ならカスラックは完全に黒だな

965: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 04:14:54.06 ID:NQmSzvbH0
>>961
そりゃ現代雅楽ってのがあるから調べるのは当たり前だろ
既存の楽曲を雅楽風に編曲しても著作権侵害になるしな
その人もうその話蒸し返されるの嫌だつってるんだから止めとけよ

986: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 04:19:38.78 ID:L2fSeCY50
>>965
ちゃんと調べてねえから闇雲に突撃してんだろ
調べてたら逆立ちしても取れないところに電話なんかしてくるかよ
JASRACの体質をよく現してるよ

あと恐喝事件ならこれはもう民事でなくて刑事事件だからな
親告罪でもないので本人がどうこうの話じゃない

944: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 04:08:44.64 ID:fYMCq3PM0
>>929
放送法持ってノックしてくるNHKの馬鹿どもと同じ

945: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 04:09:18.56 ID:caMwRl860
>>929
ジャスラックは、曲の使用料の配分をサンプリングで決めている。
包括契約の事もあり全て集計するのは不可能だから。
だから、音楽を扱う商売には前提として声をかけてくるのだろう。
使用曲の実態を言えば問題ないし、
それでもしつこいようならそれこそ訴訟でもおこせばいい。
べつに勝てると分かってる訴訟なら金がかかるものでもない。

931: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 04:04:24.78 ID:OyWkW42i0
何の曲を何回演奏してるかわからない状態で金とるっていうのは
著作権者の権利を守るためのというよりもJASRACの儲けのためだろ

933: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 04:05:35.97 ID:/t4sscCe0
>>931
そもそも護るはずの著作権者にすら攻撃するからね
JASRACは

936: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 04:06:18.88 ID:qahg3Prf0
>>933
だってただの天下り利権団体だもの

939: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 04:07:06.35 ID:/t4sscCe0
>>936
その通り
潰すべきだね

949: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 04:10:26.98 ID:t15gngYE0
>>931
包括契約みたいなのがあるから余計そうなっちゃうんだろうな
申告する方もいちいちめんどくさいから、そっち選んじゃうだろうし

942: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 04:08:20.73 ID:oTgs9kGB0
権利ビジネスは恐ろしい
文化まで飲み込んでしまう

957: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 04:12:37.92 ID:5zqbK59A0
なんでこんな狂った団体の存在が認められているのか理解できない

966: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 04:15:20.28 ID:XI1QJLEG0
なお、カラオケボックス関連裁判において、
一人相手の演奏だろうが演奏権侵害となるのは既に判例あるので、
ヤマハが勝てる見込みなど最初からない。

おまけに営利なので、権利制限もまず該当しないし。

これは大企業による個人や零細事業者からの搾取という問題。

971: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 04:17:08.86 ID:gSLxd4CB0
>>966
判例ならダンス教室の方じゃね?

975: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 04:17:46.84 ID:GxReXIF40
>>966



カラオケなんざどーでもいいが、
 
 
 
著 作 権 料 の 2重 ど り で 、


国 民 の 財 産 権 を 侵 害 す る な ! ( 怒り )


憲 法 違 反 だ ぞ !!
 
 

984: I Am Not Abe 2017/05/16(火) 04:19:15.37 ID:nYhQ7B1T0
>>975
著作権というのはたくさんの支分権が集まって
大きく著作権と呼ばれている

複製権、上演権及び演奏権、上映権、公衆送信権、翻訳権、翻案権etc (著作権法第21条~第28条)

996: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 04:21:26.31 ID:GxReXIF40
>>984


音楽教室での演奏技巧習得が演奏権に当たる論拠は?
 
公衆の面前に該当すんのか??

 

992: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 04:20:56.39 ID:caMwRl860
>>975
戯曲の本を買ったからと言って、それを上演していいという事にはならない。

977: I Am Not Abe 2017/05/16(火) 04:18:05.49 ID:nYhQ7B1T0
>>966
どうやら22条じゃなくて35条で争うみたい
僕も公衆の定義なのかなって思ってたけど

1000: 名無しさん@1周年 2017/05/16(火) 04:22:00.29 ID:7HcgsPHK0
ヤマハよ。悪を倒すのだ・・・頑張れ!


音楽ビジネス著作権入門
佐藤 雅人
ダイヤモンド社
2015-11-23